DIORA-MUSIC
Click song name to start♪
カテゴリー
ブログ内検索
2009/10/28 (Wed)
ドバイモールの前にやってきた二階建てのバスに
そそくさと近づき運転手に聞いてみる。
「このバスはまたここに帰ってくるのかい?」
「おう、帰ってくるよ。」
「ここに帰ってくるまで降りなくても大丈夫?」
「おう、大丈夫だよ。」
「ドバイの町をぐるっと回るんだよね。
どのくらいかかるの?」
「3時間だよ。」
「3時間か・・・(まぁでもやること無いしな。)
で・・いくらなの?」
「AED 220 (5500円)だよ。」
「たっけ・・(こいつら、みんなそんなに払ってんの?)」
「明日もドバイにいるのかい?」
「いや・・今日の夜帰るんだけど。」
「そうか・・明日も居るなら明日の朝も有効なんだけどね。
このチケット。」
「そうなの?」
「そう。買ってから24時間乗り放題。」
なるほど。。そういうことか。
町の所々のポイントにバスは止まり、
そのポイントには20分刻みで別のバスがくるようだ。
それに乗り放題なわけで。
「う~ん・・まぁいいや。カード使える?」
「大丈夫だよ。今からだったら、
三回までは降りて20分刻みのバスに乗れるよ。
でもそれ以降は無いからね。」
「わかった。降りる気ないし。」
俺はカードでAED 220払いバスで観光することにした。
座席ではイヤホンで建物の紹介を聞けるようになっている。
んでまぁ、ブルジュドバイってのは、
ドバイモールのすぐ裏にあるんだけどね。
つづく。
そそくさと近づき運転手に聞いてみる。
「このバスはまたここに帰ってくるのかい?」
「おう、帰ってくるよ。」
「ここに帰ってくるまで降りなくても大丈夫?」
「おう、大丈夫だよ。」
「ドバイの町をぐるっと回るんだよね。
どのくらいかかるの?」
「3時間だよ。」
「3時間か・・・(まぁでもやること無いしな。)
で・・いくらなの?」
「AED 220 (5500円)だよ。」
「たっけ・・(こいつら、みんなそんなに払ってんの?)」
「明日もドバイにいるのかい?」
「いや・・今日の夜帰るんだけど。」
「そうか・・明日も居るなら明日の朝も有効なんだけどね。
このチケット。」
「そうなの?」
「そう。買ってから24時間乗り放題。」
なるほど。。そういうことか。
町の所々のポイントにバスは止まり、
そのポイントには20分刻みで別のバスがくるようだ。
それに乗り放題なわけで。
「う~ん・・まぁいいや。カード使える?」
「大丈夫だよ。今からだったら、
三回までは降りて20分刻みのバスに乗れるよ。
でもそれ以降は無いからね。」
「わかった。降りる気ないし。」
俺はカードでAED 220払いバスで観光することにした。
座席ではイヤホンで建物の紹介を聞けるようになっている。
んでまぁ、ブルジュドバイってのは、
ドバイモールのすぐ裏にあるんだけどね。
つづく。
PR
2009/10/26 (Mon)
二日目。
午前中は昨日やり残した仕事を片付ける。
さて。
ここから自由だ。
飛行機は23:15。21:00まで時間がある。
とりあえずは紀伊国屋があるというドバイモールだ。
ということで、ドバイモールへ。
おお。。噂には聞いていたが、
壁が水槽。。
鮫だ。鮫が居る。デパートに鮫が居る。
奥が水族館なのね。
でも、わざわざドバイで水族館てなぁ。
プラネタリウムなら行きたいが。
しかし広いな。。
そしてブランド物が所狭しと。。
ファッションキャットウォークとはよく名付けたもんだ。
一路、2nd Floor の紀伊国屋へ。
英語翻訳された漫画があることあること。
とおもったら、日本語の漫画も普通に売ってる。
ジャンプ、サンデー、マガジン、スピリッツの週刊誌まで。
値段は倍だがね。
でも、ドバイ住んでたら買うだろうなぁ。。
そこはカタールでよかったかな。
飽きないくらい本が雑誌がおいてある。
日本語の本だから立ち読みしてれば
間違いなく日本人に出会えるしね。
その日だけでも5人くらいそこに居たし。
とりあえず1時間くらい紀伊国屋に居たが、
そろそろなんか他の事したいなぁと
スタバでコーヒー飲みながらいろいろ考えたが、
無いな。特にやりたいこと。
とりあえずこのコーヒー・・すげぇまずい。
あれ酷かったな。。なんだったんだろう。
やることは無いが、
まぁ出来たばっかの世界一の高さという
ブルジュドバイでも見に行くべか。
と外でタバコ吸いながら考えていると、
二階建てのバスがやってきた。
とりあえず、あれ・・かな?
つづく。
午前中は昨日やり残した仕事を片付ける。
さて。
ここから自由だ。
飛行機は23:15。21:00まで時間がある。
とりあえずは紀伊国屋があるというドバイモールだ。
ということで、ドバイモールへ。
おお。。噂には聞いていたが、
壁が水槽。。
鮫だ。鮫が居る。デパートに鮫が居る。
奥が水族館なのね。
でも、わざわざドバイで水族館てなぁ。
プラネタリウムなら行きたいが。
しかし広いな。。
そしてブランド物が所狭しと。。
ファッションキャットウォークとはよく名付けたもんだ。
一路、2nd Floor の紀伊国屋へ。
英語翻訳された漫画があることあること。
とおもったら、日本語の漫画も普通に売ってる。
ジャンプ、サンデー、マガジン、スピリッツの週刊誌まで。
値段は倍だがね。
でも、ドバイ住んでたら買うだろうなぁ。。
そこはカタールでよかったかな。
飽きないくらい本が雑誌がおいてある。
日本語の本だから立ち読みしてれば
間違いなく日本人に出会えるしね。
その日だけでも5人くらいそこに居たし。
とりあえず1時間くらい紀伊国屋に居たが、
そろそろなんか他の事したいなぁと
スタバでコーヒー飲みながらいろいろ考えたが、
無いな。特にやりたいこと。
とりあえずこのコーヒー・・すげぇまずい。
あれ酷かったな。。なんだったんだろう。
やることは無いが、
まぁ出来たばっかの世界一の高さという
ブルジュドバイでも見に行くべか。
と外でタバコ吸いながら考えていると、
二階建てのバスがやってきた。
とりあえず、あれ・・かな?
つづく。
2009/10/25 (Sun)
10:00 ドバイに着いたはいいものの、初日は仕事。
空港からタクシーで展示会場へ向かう。
通常は初乗りDhs 4 (100円) のタクシーも
空港からだとDhs 20 である。
それでも勢いのある国にしては安いし、
料金がほぼカタールと同じとはいえ、
街中でも簡単にタクシーがつかまるのは
やっぱりカタールとはえらい違いだ。
カタールなんてホテルで待ってる奴乗っても
高かったりするからな。。
そもそも公共のトイレが ある程度きれいな時点で
カタールより断然いい。。
相変わらず、ビデ用のホースで
便座を洗って出る馬鹿がいるみたいだが。
これってアラブ人はビデだって分かってるだろうから
やっぱりこういうことするのはインド人なんだろうな。
洗うのは勝手だが、拭いてけっつ~の、ほんと。
で、なんの話だっけ?
ドバイ。ドバイだよね。
スピンオフが酷いな。
まぁ仕事の話は特に書かないが、
とりあえず、久々の展示会は楽しんだ。
大型3Dテレビで AVATAR の予告編も見られたしね。
なんか人だかりが出来てて、なんだろうと思ったら
Queen の don't stop me now を BGM にロボが暴れてた。
俺のお客さんは1対1に追い込まれて水をかけられたそうだ。
屈強なSPとして雇われた俺は
それを止めなければいけなかったのだろうか。
後ろがこんな感じでおいおいって思ったが、
充電だったのかなこれ。
このエージェントが去ったらまたロボが暴れだした。
危ないっ!かわいい看護婦さんが危ないっ!
あっそうだ。
ブーツで丈の短いワンピースで髪がアップのパツキンさん、
ドバイに居た。
みんなドーハとドバイ間違えすぎだっつ~の、ほんと。
で、なんの話だっけか?
初日の話ね。
とりあえず、一仕事終えてスコーン食ってホテルに向かったよ。
つっても23:00過ぎだけどね。
スコーン1個 Dhs 8 (200円)はいいが、
水250ml で Dhs 7 って納得いかねぇな。
街中で買えば 500ml で Dhs 1なのに。
展示会場ならでは。何処もそうだ。。
Hotel / Tower Rotana
比較的安いホテルにしてはいいとこだったな。
10階の部屋で窓からはビル群と電車の駅。
一泊 Dhs 384 (9600円)
つづく。
空港からタクシーで展示会場へ向かう。
通常は初乗りDhs 4 (100円) のタクシーも
空港からだとDhs 20 である。
それでも勢いのある国にしては安いし、
料金がほぼカタールと同じとはいえ、
街中でも簡単にタクシーがつかまるのは
やっぱりカタールとはえらい違いだ。
カタールなんてホテルで待ってる奴乗っても
高かったりするからな。。
そもそも公共のトイレが ある程度きれいな時点で
カタールより断然いい。。
相変わらず、ビデ用のホースで
便座を洗って出る馬鹿がいるみたいだが。
これってアラブ人はビデだって分かってるだろうから
やっぱりこういうことするのはインド人なんだろうな。
洗うのは勝手だが、拭いてけっつ~の、ほんと。
で、なんの話だっけ?
ドバイ。ドバイだよね。
スピンオフが酷いな。
まぁ仕事の話は特に書かないが、
とりあえず、久々の展示会は楽しんだ。
大型3Dテレビで AVATAR の予告編も見られたしね。
なんか人だかりが出来てて、なんだろうと思ったら
Queen の don't stop me now を BGM にロボが暴れてた。
俺のお客さんは1対1に追い込まれて水をかけられたそうだ。
屈強なSPとして雇われた俺は
それを止めなければいけなかったのだろうか。
後ろがこんな感じでおいおいって思ったが、
充電だったのかなこれ。
このエージェントが去ったらまたロボが暴れだした。
危ないっ!かわいい看護婦さんが危ないっ!
あっそうだ。
ブーツで丈の短いワンピースで髪がアップのパツキンさん、
ドバイに居た。
みんなドーハとドバイ間違えすぎだっつ~の、ほんと。
で、なんの話だっけか?
初日の話ね。
とりあえず、一仕事終えてスコーン食ってホテルに向かったよ。
つっても23:00過ぎだけどね。
スコーン1個 Dhs 8 (200円)はいいが、
水250ml で Dhs 7 って納得いかねぇな。
街中で買えば 500ml で Dhs 1なのに。
展示会場ならでは。何処もそうだ。。
Hotel / Tower Rotana
比較的安いホテルにしてはいいとこだったな。
10階の部屋で窓からはビル群と電車の駅。
一泊 Dhs 384 (9600円)
つづく。
2009/10/24 (Sat)
まぁ仕事とはいえ、ドバイに行けるなんて
なかなかラッキーである。
滞在は二日間だけだが、仕事は一日だけ。
だが行きの便を朝早くにして、帰り便を夜遅くにしたので
ほとんど丸二日の滞在だ。
ドーハから飛行機で1時間だしね。
(実際飛んでるのは30分くらい。)
ジョスにお迎えを頼む。
飛行機が出るのが7:55だからまぁ、6:00くらいで大丈夫っしょ。
どうだい?ジョス。
ジョ「6:00はちょっと・・」
俺 「行きだけだからさ。」
ジョ「う~ん・・」
俺 「いやいや・・
基本的に俺、君に頼んでいいことになってるから。」
ジョ「朝っていうのはいいのですが、
最近は毎日ボス(カタールの社長)のご子息を学校へ
朝6:15から送っているのです。」
こいつ。。俺の運転手やってたときより
よっぽどこき使われている。
しかも、その送り迎え、金は別途もらえるはずなのに、
ボスは忘れているという。(笑)
オーバータイムで申告すればいいじゃんと言ったが、
やっぱりこのご時世、会社がうるさいらしい。
「先月分は我慢します」だって。
あ~あ・・こいつ大分踏み外してるなぁ・・・・
ってなんの話だっけ?
ドバイ。ドバイだよな。俺も踏み外してたわ。
そう。んで結局5:30に迎えにこさせた。(笑)
とりあえずドーハを出発。
機内では噂には聞いていたブリトーみたいなやつ。
これ結構おいしい。
で、ドバイ到着~。
つづく。
なかなかラッキーである。
滞在は二日間だけだが、仕事は一日だけ。
だが行きの便を朝早くにして、帰り便を夜遅くにしたので
ほとんど丸二日の滞在だ。
ドーハから飛行機で1時間だしね。
(実際飛んでるのは30分くらい。)
ジョスにお迎えを頼む。
飛行機が出るのが7:55だからまぁ、6:00くらいで大丈夫っしょ。
どうだい?ジョス。
ジョ「6:00はちょっと・・」
俺 「行きだけだからさ。」
ジョ「う~ん・・」
俺 「いやいや・・
基本的に俺、君に頼んでいいことになってるから。」
ジョ「朝っていうのはいいのですが、
最近は毎日ボス(カタールの社長)のご子息を学校へ
朝6:15から送っているのです。」
こいつ。。俺の運転手やってたときより
よっぽどこき使われている。
しかも、その送り迎え、金は別途もらえるはずなのに、
ボスは忘れているという。(笑)
オーバータイムで申告すればいいじゃんと言ったが、
やっぱりこのご時世、会社がうるさいらしい。
「先月分は我慢します」だって。
あ~あ・・こいつ大分踏み外してるなぁ・・・・
ってなんの話だっけ?
ドバイ。ドバイだよな。俺も踏み外してたわ。
そう。んで結局5:30に迎えにこさせた。(笑)
とりあえずドーハを出発。
機内では噂には聞いていたブリトーみたいなやつ。
これ結構おいしい。
で、ドバイ到着~。
つづく。