DIORA-MUSIC
Click song name to start♪
カテゴリー
ブログ内検索
2008/09/17 (Wed)
「おう、ジョス。俺はちょいと日本に帰るが
なんか日本から土産に欲しいものはあるかい?」
「いえいえ、私なんぞにお土産など・・」
「何言ってんだよ、いっつも世話になってんだから。」
「でもお金ないし。」
「いやいや払わなくていいし。」
「・・・日本製の。。」
「日本製の?」
「DVDデッキがほs「無理。」
なんか日本から土産に欲しいものはあるかい?」
「いえいえ、私なんぞにお土産など・・」
「何言ってんだよ、いっつも世話になってんだから。」
「でもお金ないし。」
「いやいや払わなくていいし。」
「・・・日本製の。。」
「日本製の?」
「DVDデッキがほs「無理。」
PR
2008/09/17 (Wed)
二本目のギターを買った。
85リヤルって事はなんと日本円にしたら2450円だ。
Made in China のアコースティックギター、
カルフールのおもちゃコーナーで購入w
だが、あなどるなかれ、
今まで弾いたアコギの中でも5本の指に入るくらい良い音っ!
っていうか昔 試奏した"トリプルO" より弾いてて気持ちがいい。。
しかもカルフールで箱開けて2本弾いたが、
どっちも同じくらい "鳴る"。
なんなんだ。。
ちなみに箱には
GUITAR
GITTER
GITERRE
GITARRE
CITTERRE..
8種類くらいの綴りで "ギター" らしき単語が並んでいる。
さすがチャイニーズ。手数で勝負と来たか。
最後のなんて殆どシタールだぞ。。楽器変わっとるがな。。
2008/09/14 (Sun)
ラマダン・・中東のだらけ加減はすごいな。。
全く仕事が進まねぇ。。
周りも "ラマダンだからしょうがねぇ" としか言いようが無いのだ。
活気の "か" の字もない。
食べたい物がないこの国で、ファーストフードもインド料理屋も閉まってしまうとなると、もう・・何? ピザパン? 毎日ピザパン?
ということで、俺は一時帰国するぞ。
18日の便で帰って一週間日本に滞在。
金曜の夜には日本に居るはずなので、
そうだな。。
日高屋行こうぜ。
全く仕事が進まねぇ。。
周りも "ラマダンだからしょうがねぇ" としか言いようが無いのだ。
活気の "か" の字もない。
食べたい物がないこの国で、ファーストフードもインド料理屋も閉まってしまうとなると、もう・・何? ピザパン? 毎日ピザパン?
ということで、俺は一時帰国するぞ。
18日の便で帰って一週間日本に滞在。
金曜の夜には日本に居るはずなので、
そうだな。。
日高屋行こうぜ。
2008/09/08 (Mon)
ラマダン中は時間がある。
が、仕事が早く終わるとそれだけ飯も堂々と食えずに(ピザくってるけど)
耐えないといけない時間が長くなるのだ。
そうだ。時間をかけて料理を作ろう。
そして18時のカウントダウンをして、いただきマリアラムだ。
・・インドの方言だよ。マリアラムはインド・ケーララ地方の方言だよ。
なんか文句あんのかよ。
まずは米だ。前任が置いて行ったオーストラリア米がたしか戸棚に。。
おおあったあった。
米を研ぐのだが、まず水がでねぇ。。お湯しか出ない。
ええい、とりあえず研ぐのだ。
おぉぉ、香ばしい。(お湯で研いでるから)
米研いでるだけなのに食欲が。。
研ぎ終わったので冷やかす。
まぁ一時間くらいでいいかな。
で、部屋でくつろいでたら仕事の電話。
その後いろいろやってたら、すっかり冷やかしてるの忘れた。
気づいた時には冷やかし始めてから1日半が経っていた。
・・・
やっべ。。忘れてた。
なんか見た目すげぇ泡立ってるけど、とりあえず蓋を開け。。。。たが閉じてと。。
ふぅ。。とりあえず落ち着け。
どうしたものか。
確かに数日前俺は、かりんとうがナンコツ揚げになるのを望みはしたさ。
だけどあの時はそんな力を上手く使えなかったはずだ。。
・・・目覚めたんだ。。。
俺の力は、、オーストラリア米を・・・マッコリに変える。
やばいぞ。。サイラーに狙われる。
なんとしても・・なんとしてもこの力・・・隠し通さなければって中東暑すぎんだよバカヤロー。
が、仕事が早く終わるとそれだけ飯も堂々と食えずに(ピザくってるけど)
耐えないといけない時間が長くなるのだ。
そうだ。時間をかけて料理を作ろう。
そして18時のカウントダウンをして、いただきマリアラムだ。
・・インドの方言だよ。マリアラムはインド・ケーララ地方の方言だよ。
なんか文句あんのかよ。
まずは米だ。前任が置いて行ったオーストラリア米がたしか戸棚に。。
おおあったあった。
米を研ぐのだが、まず水がでねぇ。。お湯しか出ない。
ええい、とりあえず研ぐのだ。
おぉぉ、香ばしい。(お湯で研いでるから)
米研いでるだけなのに食欲が。。
研ぎ終わったので冷やかす。
まぁ一時間くらいでいいかな。
で、部屋でくつろいでたら仕事の電話。
その後いろいろやってたら、すっかり冷やかしてるの忘れた。
気づいた時には冷やかし始めてから1日半が経っていた。
・・・
やっべ。。忘れてた。
なんか見た目すげぇ泡立ってるけど、とりあえず蓋を開け。。。。たが閉じてと。。
ふぅ。。とりあえず落ち着け。
どうしたものか。
確かに数日前俺は、かりんとうがナンコツ揚げになるのを望みはしたさ。
だけどあの時はそんな力を上手く使えなかったはずだ。。
・・・目覚めたんだ。。。
俺の力は、、オーストラリア米を・・・マッコリに変える。
やばいぞ。。サイラーに狙われる。
なんとしても・・なんとしてもこの力・・・隠し通さなければって中東暑すぎんだよバカヤロー。
2008/09/03 (Wed)
ラマダンって・・・素晴らしいな。
なんたって勤務時間が 08:00 - 14:00 なのだ。
6時間の時差があるにも関わらず、
日本にいる時より早く帰れるのだ。
まぁ人を頼らないと出来ない仕事が溜まってる時はしんどいんだけどね。。
なんたって勤務時間が 08:00 - 14:00 なのだ。
6時間の時差があるにも関わらず、
日本にいる時より早く帰れるのだ。
まぁ人を頼らないと出来ない仕事が溜まってる時はしんどいんだけどね。。