忍者ブログ
for PC & Mobile
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この国にはカラオケがないから、
ギター弾きながら歌う。

でもせっかくだから英語の歌でも覚えよう。
フィリピン人用のカラオケはあるらしい。
そのうち英語でも歌えれば。

つうことで最近 Oasis のWhateverを覚えようとしている。
ただ当然英語を喋り慣れてない俺としては
スラスラとは暗記できない訳で
とりあえず日本語にして無理やり突っ込むことにする。

---
I'm free to be whatever I
Whatever I Choose
and I'll sing the blues if I want

I'm free to say whatever I
Whatever I like
if it's wrong or right it's All right
---

I'm free to be までは問題ないが、
もうそっから先はどうにもこうにも。

なので

---
I'm free to be 割ればライッ
割ればライチュー
園内新座「ブルシッ(ト)・ファイ(ヴ)ウォン」

I'm free to say 割ればライッ
割れば来々
異父逸論が「ライチちょ~らい」
---


「ブルシット・5ウォン」は古典落語だねきっと。

するってぇと おまえさん何かい?
このブルシットが5ウォンで売れたってのかい?
こいつぁ すげぇ話だよぉ
お~い おっかさん おっかさぁん


いい。すごくいい。
PR
昨日はジョスの結婚記念日だったようだ。

一昨日彼は祖国インドへ電話をしていた。(かかって来ていたのかな。)
昨日は奥さんの方が忙しいから一昨日長電話したんだってさ。
大変だなぁ、旦那国外に出稼ぎだものね。
電話代が気になるなら、こんな日くらい俺のかしてやってもいいぞ。
俺に出来るのはこんなことくらいさ。

うんうん、いいねぇ夫婦愛。
もっかい書いてみよう。愛。


昨日は、何してたかっつ~と。
「ジョス、忙しいっつってもやっぱ今日も電話とかしたほうがいいのでは?」
「サー、今日はミスコール(鳴らすだけ)です。」

切ないな。でもそれがきっとインド愛だ。
いいねぇ。もっかい書いてみよう。インドア。


最近仕事がちと忙しい。
定時過ぎてもジョスを待たして仕事をしている訳だが、
受付から声が聞こえてくる。
おっぱいおっきいフィリピン人のコと話してるようだ。

「ああ、あのお店に行きたいの?」
「そう、でも車がないから。」
「僕がここに居るときなら電話してくれれば」
(ジョス。聞こえてるぞ。サーに聞こえてるぞ。)
「番号教えて。」
「×××××××」
(即答かいっ!)

「おうおうジョス、
 ”でぇと・あぽいんとめんと”かい?」(日本語)


完全にコントの不良。



なんか最近増えて来たんだ。車の同乗者。
いいんだけど。いいんだけどね。
この国における日清以外のカップラーメン
食するに値せずっ!! デ~ン


デ~ンじゃねぇよ。


この二畳ほどの空間になんの文句もない。
というか世界がここだけでもさして問題はない。
境地だな。。

来る前からそんな気はしてたし、ある意味期待通りである。
この国でダラリと流れていく時間。
時に吐き気すら覚える嫌なバイオリズム。
掻き鳴らすギター歌う歌う。
ギターが巧くなればそれほど幸せな事は無ぇかもな。

少なくとも音楽を演ってる時、俺は幸せだ。
カウンター

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
twitter
    follow me on Twitter
    最新CM
    無題(返信済)
    (02/15)
    (02/12)
    (01/20)
    (09/24)
    (09/18)
    プロフィール
    管理人 : ケンスケ

    BIRTH DAY : 01/14

    BLOOD TYPE : A

    Twitter ID : rodeohead

    モバイル閲覧用バーコード
    旅行がしたいんです。
    Copyright © ジオラマ。。All Rights Reserved.
    Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
    忍者ブログ [PR]