忍者ブログ
for PC & Mobile
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

”人間はポカリスエットとスイスロールで何処まで生きられるか”の実験でドーハに来ているケンスケです。

GW真っ只中の日本、皆様如何お過ごしですか。
ちゃんと集まって酒飲んでるかい?
とんかつ食ってますか・・?
生姜焼き・・生姜焼きとか食ってんのか貴様らっ!


”アッラーアクバル” ハラルで殺す。
PR
「”赤いパトカー”には間違っても逆らうな。」と言われた。


普通のパトカーより権力が強いらしいぜ。

大丈夫だな。
その感覚があればこっちの人間でもガンダム作れるよ。
『ハラス』

こっちで聞いたアラビア語で一番印象的な言葉だな。


フランクな話を構成する合間で必要になってくる言葉『ハラス』
思うに日本語で一番近い意味合いの言葉は『よっしゃ』かな。
話の締めくくりで使ったりする言葉で
最初は単に『終わり』的な意味かと思ってたけど、
話の合間でも使われてるからやっぱり『よっしゃ』だ。


ッハラスッ!
って感じ。
力を入れて鼻息荒く
(ん)ッハラスッ!


なんというか、イメージでは
扇子を片手に将棋で詰みの一手を打ち込みながら言うような。
「が~っはっは、ッハラス!!」 ベシ~ンッ・・
みたいな。


シータとパズーが声を合わせて言うような。

なるほど、そっからか?
”だといいが”

ですね。
この意味をもつ言葉が放つスカシたオーラはどこも共通だ。

この言葉を言い放った時のなんつうか、してやったりな感じ。
嫌いではないのだ。
言われた方は 何だとこの野郎 なこと受け合いではあるのだが。

英語では I hope so.
アラビア語では インシャッラー だ。
ゴールデンウィークですか日本は。(G.W.D ね。)

カタールに祝日はほぼ無い。
今のところ1日足りともないぞ。

週に6日の6勤ロール。
こっちでネット開いてもトップページはYahoo Japan だから
嫌でもゴールデンウィークって言葉が目に入ってくる。
ん。いやまぁ日本に居ても予定は特に無いんだろうがね。

時間見つけてDoha Zooにでも行って来るかな。。
動物がほぼ放し飼いに近い状態らしいんだ。
キリンの顔殴れるかも。
カウンター

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
twitter
    follow me on Twitter
    最新CM
    無題(返信済)
    (02/15)
    (02/12)
    (01/20)
    (09/24)
    (09/18)
    プロフィール
    管理人 : ケンスケ

    BIRTH DAY : 01/14

    BLOOD TYPE : A

    Twitter ID : rodeohead

    モバイル閲覧用バーコード
    旅行がしたいんです。
    Copyright © ジオラマ。。All Rights Reserved.
    Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
    忍者ブログ [PR]