DIORA-MUSIC
Click song name to start♪
カテゴリー
ブログ内検索
2009/04/11 (Sat)
日射病だか夏バテだか。。
すんげぇだるい・・
昨日外を3時間歩いて帰ってきたら
もう吐き気がするわ腹も痛いわで
一日病床だ。
ポカリスエットとリポビタンDが売ってるだけでも何と嬉しいことか。
ブドウ糖ってありがたいよほんと。
こりゃ砂漠で水もってなかったら死ぬわな
ってのを身をもって感じたというか。
水もって出かけないとそろそろヤバイ。
ちなみに昨日はゴッドフライデーで
今はイースターだかなので
明日の日曜はクリスチャンは全員休みらしい。
ああ、一年経ったんだなぁ。
すんげぇだるい・・
昨日外を3時間歩いて帰ってきたら
もう吐き気がするわ腹も痛いわで
一日病床だ。
ポカリスエットとリポビタンDが売ってるだけでも何と嬉しいことか。
ブドウ糖ってありがたいよほんと。
こりゃ砂漠で水もってなかったら死ぬわな
ってのを身をもって感じたというか。
水もって出かけないとそろそろヤバイ。
ちなみに昨日はゴッドフライデーで
今はイースターだかなので
明日の日曜はクリスチャンは全員休みらしい。
ああ、一年経ったんだなぁ。
PR
2009/04/10 (Fri)
イラク通貨に投機熱 「20万円が1億円」 だそうだ。
Link
カタールでなら買えるんだろうか。
宝くじだと思って5万円分くらいなら買っとこうかなぁとかね。
市場に出回った時には情報は死んでいるというが、う~む。
Link
カタールでなら買えるんだろうか。
宝くじだと思って5万円分くらいなら買っとこうかなぁとかね。
市場に出回った時には情報は死んでいるというが、う~む。
2009/04/10 (Fri)
礼儀正しい e-mail で名前の最後に
"拝" という語をつけられているのをよく見るのだが、
まぁ普通に名前だと思ってたよ。
へぇ "拝" ねぇ。 めっずらしい名前~。
ほ~、この人も"拝"なんだぁ。確かあの人もそうだったよなぁ。
おいおいこの人もかよ。カタールに集まる名前なんかなぁ~ "拝"って名前は。
てなもんですよ。
4,5人目でさすがにググった。
長嶋茂雄が少年野球の『AKAI』っていうチームの子供みんなにサインをせがまれた時に全く同じような反応してたんだよな確か。
"拝" という語をつけられているのをよく見るのだが、
まぁ普通に名前だと思ってたよ。
へぇ "拝" ねぇ。 めっずらしい名前~。
ほ~、この人も"拝"なんだぁ。確かあの人もそうだったよなぁ。
おいおいこの人もかよ。カタールに集まる名前なんかなぁ~ "拝"って名前は。
てなもんですよ。
4,5人目でさすがにググった。
長嶋茂雄が少年野球の『AKAI』っていうチームの子供みんなにサインをせがまれた時に全く同じような反応してたんだよな確か。
2009/03/29 (Sun)
2009/03/27 (Fri)
「ケン、君が冷凍してたお米もらったよ。」
「ああ、いいよ。食え食え。」
同居人のニールがおかずだけどっかから貰って来たようで、
米をくれと言われた。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/26b95b14d1f97730b6eb27578018912e/1238150913?w=300&h=225)
「・・・」
「ケン、ごめんな~。」
「いや、いいけどニール、これ・・」
「ほんっとごめんな~、やっぱ米が必要でさ~」
「なんつ~か、ニールさん、アーティスティックっすね。」
「・・? 何がだい?」
「普通、レンジじゃね?」
「いや~、レンジはこっちで使ったからさぁ。」
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/26b95b14d1f97730b6eb27578018912e/1238150914?w=300&h=225)
「・・・容器ボッコボコじゃないすか。穴開いてっし。」
「ほんとかい? あ、ほんとだ。」
「・・・逆だろ。暖め方。」
「いいんだいいんだ。」
「で・・米・・煮立ってるけど。どうすんの・・?」
「・・・」
「おいおい・・・そうなの?そこで "ざる" なの?」
「そうさ。」
「まぁ・・いいけどさ。・・・もう一個米使っていいよ?」
「いや~これでいいんだよ。」
で、最後は全部まとめてもっかいレンジに突っ込んだんだ。奴は。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/26b95b14d1f97730b6eb27578018912e/1238150915?w=300&h=225)
いいけど。いいけどさぁ別に。。
「ああ、いいよ。食え食え。」
同居人のニールがおかずだけどっかから貰って来たようで、
米をくれと言われた。
「・・・」
「ケン、ごめんな~。」
「いや、いいけどニール、これ・・」
「ほんっとごめんな~、やっぱ米が必要でさ~」
「なんつ~か、ニールさん、アーティスティックっすね。」
「・・? 何がだい?」
「普通、レンジじゃね?」
「いや~、レンジはこっちで使ったからさぁ。」
「・・・容器ボッコボコじゃないすか。穴開いてっし。」
「ほんとかい? あ、ほんとだ。」
「・・・逆だろ。暖め方。」
「いいんだいいんだ。」
「で・・米・・煮立ってるけど。どうすんの・・?」
「・・・」
「おいおい・・・そうなの?そこで "ざる" なの?」
「そうさ。」
「まぁ・・いいけどさ。・・・もう一個米使っていいよ?」
「いや~これでいいんだよ。」
で、最後は全部まとめてもっかいレンジに突っ込んだんだ。奴は。
いいけど。いいけどさぁ別に。。