忍者ブログ
for PC & Mobile
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本での部署のメールが全然入って来ないっ!!
どうしたっ! どうしたんだ東京っ!
日本では一日が終わる時間だってのに何故5通っ!?

異変が。。東京で何か異変が起きている。。

いやしかし、開きっぱなしのYahoo News は今日も平和なニュースばかりだ。
ちらちら見てるスポーツナビも淡々とパ・リーグの開幕戦情報だ。
そんな。。何かがおかしい。。
何故開幕戦3試合ともデーゲームなんだ。

お。開幕投手は涌井か、やったなオイ。
ってそんな場合か。


はっは~ん。もしやサーバーが落ちているな?

・・・う~むしかし俺はメール受信できてるし。

何故だ。。何故なんだ。。



うほっ。GG佐藤1号ソロッ!やったなオイッ!


ってそんな場合ではないのだよっ!!


なにか情報は無いのか・・・
東京は・・90%の降水確率か・・
まさかっ・・



水没?



水没っ!? 東京がっ!?

えらいこっちゃぁ~・・

よかったぁ~カタールに居て~。



という一日でした。
皆様、”春分の日”しっかり休めましたでしょうか。
PR




碧いんだよねぇ海が。釣りでも始めようかと思うのだ。
部屋で腕立てってねぇ。常々筋肉痛です。
もっとあるだろうなんかこうさぁっ!
なんか・・さぁっ!
なんかさぁ?

5キロ太りました。
住んでるところの近くにダスマンセンターっていうスーパーがある。

23時くらいまでやってて食料・食器・衣類から電化製品まで何でも売っているんだ。お菓子は安いものもあれ高いものもあれ。
だが俺が食いたくなるような菓子は、日本のウェルシアの方が安い。
スニッカーズの大袋なんて買う気になれんし・・。

でもまぁ、日本と品揃えはほんとに変わらないというか、日本よりあるんじゃね?って感じです。(宗教上、豚肉と”みりん”がないけどな。酒がご法度なもんで。)
あとはもうヘアワックスだろうがカップラーメンだろうが米だろうがトラのぬいぐるみだろうが、何でも売ってる。
豚の貯金箱も売ってるが、それはありなのか?

ところでここカタールのスーパーはかなりの無法地帯で、陳列してあるアイスとか勝手に袋開けて食ってるやつとか居るのだ。
信じらんない・・日本じゃそんなの見たことな・・

舘ひろしが昔テレビ番組でやってたな。

そうだ。そんなこと出来るのはこの世でアラブ人と石原軍団くらいだ。
職場に人が多い上に俺から見ればみんな外人なので、なんとも覚えきれない。
まず名前と顔が一致しないわ。

初日に一気に30枚近く名刺を交換したわけで、本当は一人ひとり名刺に特長でも書いておこうかと思っていたのに、立て続けに交換したらそんな暇はなく、あとあとノートにメモったものを数日後に読み返すも。。
『ナベアツ』
『山崎さん』(ザッキーじゃないよ)
『ドンフライ』
『めがねジーニョ』

わからん。。めがねジーニョわからん。。


リボンのついた新しいカーナビがついてて
シートのビニールもまだ外してないような
ピカピカの”事故車”って。。。

日本人だったら立ち直れないぞ、これ。。

こっちの交通事情は心底やばい。
鉄道がないもんだから、片道3車線もあるのに渋滞するし、
居ちゃいけないはずの4列目の車がジワジワ寄って来るし、
下手して赤信号を渡りきれずに交差点からはみ出して止まろうもんなら
高級車が平気で突っ込んで来るのだ。

奴らにとっちゃまるでレースゲーム。
アメリカよりも”消費の国”だぞ全く。
カウンター

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
twitter
    follow me on Twitter
    最新CM
    無題(返信済)
    (02/15)
    (02/12)
    (01/20)
    (09/24)
    (09/18)
    プロフィール
    管理人 : ケンスケ

    BIRTH DAY : 01/14

    BLOOD TYPE : A

    Twitter ID : rodeohead

    モバイル閲覧用バーコード
    旅行がしたいんです。
    Copyright © ジオラマ。。All Rights Reserved.
    Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
    忍者ブログ [PR]