DIORA-MUSIC
Click song name to start♪
カテゴリー
ブログ内検索
2006/12/20 (Wed)
二つの用事を終えた俺は、朝連絡をとったK山の買い物に付き合うことに。
RC-2が欲しいんですと。ふふふ。
「アフィリエイトで載っけるからそれで買ってくれ。」
と言うと、まぁRC-2もそうだが、他に欲しいものがあると。エレアコと集音機材が欲しいと。
で、秋葉原の LAOX MUSIC VOX に向かったんだ。
聞けば彼はそこのプラチナ会員だという。ゴールドじゃねぇぞ?その上のプラチナだ。電子ピアノとか今までのギターもそこで買ってるとか。年賀状までくるらしい。
2階のギター売り場へ行き、エレアコを眺める。
「ナイロン弦てのもいいんじゃね?」
「うん、でもアンプに通したいんだよ。」
なんて話をしてたら、エレガットギターってのがあることを発見。弾いてみようということになり、試奏すると、これがまた見事に彼のハートをがっちりキャッチ。俺のハートまでキャッチ。困った女だ。
まずコードを抑えた指が微妙に動いた時のキュィ・・っていう音がなんともソソる。アコースティックアンプのリバーブがかかったその音に、もはや僕らはメロメロなのであり、K山は即座に購入を決めたのでした。
幸せになっ!!
「・・・いいの?ケンちゃん?」「いいんだよ・・これで。」「もぅ・・男ってバカばっかり。」(←誰?)
そのエレガットとネットでも評判のいいらしい高性能集音機器R-09を購入すると、20枚以上のスクラッチカードの束。

二人でガハハと笑いながら、1等の10万はいただきだなとニンマリ。俺んちで削ったら全てハズレ。2等の300円券すらゼロ。手元に残ったのはスクラッチカードにもともとついてる、映画”エラゴン”の三百円割引きサービス券の束のみ。一枚で4人まで割り引きだから、80人引き連れてエラゴンを観に行ったらいいよ。退治しちゃえよ。そういう映画じゃないの?
K山の買い物を終え、ついでに俺もボイレコが欲しかったので、見に行くことにした。敢えてちゃちいものが欲しかったのです。フレーズ録音用で、適当に弾いてもミスの目立たないレトロな音に仕上がるから。前の携帯電話のボイレコ機能は、そこら辺 素晴らしかったんだけど、新機種に変えたら そこの性能は捨てたらしく、ちゃちくなり過ぎて逆に使えなくなっちまったんだわ。最低価格で売ってるようなボイレコが狙うところだ。しかし、今やボイレコもなにやら高性能になっているようで、そんなおもちゃみたいなボイレコは もはや売っておらず、よく考えたらMDに集音マイクくっつけたもんでもそんな感じで録れるから、それでいいですわ。ってことになりました。
買い物が済んだところで、地元にもどり、真味でラーメンをおごってもらった。ゴチっす。
次のステージは土間土間。 まだまだつづくよ。
special weekend
1 赤みのかかった月が昇る時 (RED MOON-1)
2 K & HIS BIKE
3 麗しのエレガット
4 天下一頭脳会
5 これで最期だと僕は聞かされる (RED MOON-2)

「アフィリエイトで載っけるからそれで買ってくれ。」
と言うと、まぁRC-2もそうだが、他に欲しいものがあると。エレアコと集音機材が欲しいと。
で、秋葉原の LAOX MUSIC VOX に向かったんだ。
聞けば彼はそこのプラチナ会員だという。ゴールドじゃねぇぞ?その上のプラチナだ。電子ピアノとか今までのギターもそこで買ってるとか。年賀状までくるらしい。
2階のギター売り場へ行き、エレアコを眺める。
「ナイロン弦てのもいいんじゃね?」
「うん、でもアンプに通したいんだよ。」
なんて話をしてたら、エレガットギターってのがあることを発見。弾いてみようということになり、試奏すると、これがまた見事に彼のハートをがっちりキャッチ。俺のハートまでキャッチ。困った女だ。
まずコードを抑えた指が微妙に動いた時のキュィ・・っていう音がなんともソソる。アコースティックアンプのリバーブがかかったその音に、もはや僕らはメロメロなのであり、K山は即座に購入を決めたのでした。
幸せになっ!!
「・・・いいの?ケンちゃん?」「いいんだよ・・これで。」「もぅ・・男ってバカばっかり。」(←誰?)
そのエレガットとネットでも評判のいいらしい高性能集音機器R-09を購入すると、20枚以上のスクラッチカードの束。
二人でガハハと笑いながら、1等の10万はいただきだなとニンマリ。俺んちで削ったら全てハズレ。2等の300円券すらゼロ。手元に残ったのはスクラッチカードにもともとついてる、映画”エラゴン”の三百円割引きサービス券の束のみ。一枚で4人まで割り引きだから、80人引き連れてエラゴンを観に行ったらいいよ。退治しちゃえよ。そういう映画じゃないの?
K山の買い物を終え、ついでに俺もボイレコが欲しかったので、見に行くことにした。敢えてちゃちいものが欲しかったのです。フレーズ録音用で、適当に弾いてもミスの目立たないレトロな音に仕上がるから。前の携帯電話のボイレコ機能は、そこら辺 素晴らしかったんだけど、新機種に変えたら そこの性能は捨てたらしく、ちゃちくなり過ぎて逆に使えなくなっちまったんだわ。最低価格で売ってるようなボイレコが狙うところだ。しかし、今やボイレコもなにやら高性能になっているようで、そんなおもちゃみたいなボイレコは もはや売っておらず、よく考えたらMDに集音マイクくっつけたもんでもそんな感じで録れるから、それでいいですわ。ってことになりました。
買い物が済んだところで、地元にもどり、真味でラーメンをおごってもらった。ゴチっす。
次のステージは土間土間。 まだまだつづくよ。
special weekend
1 赤みのかかった月が昇る時 (RED MOON-1)
2 K & HIS BIKE
3 麗しのエレガット
4 天下一頭脳会
5 これで最期だと僕は聞かされる (RED MOON-2)
PR
この記事にコメントする