忍者ブログ
for PC & Mobile
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英語を勉強するためにスカイプを始めた。
つっても英語でチャットしてることが多いけど。

仲良くなった中国人にブルースリーの画像をもらったよ。



スカイプも楽しいが
IMEに音声入力というものがあるのを知って
一人でシュールな遊びを始めました。
「埼玉、埼玉っ!!」 結構まともに聞き取ってくれるわけですよ。
なんだかおもしろくねぇなぁと思って、
「全然違うじゃないか」って言ってみたが一回目はまともに聞き取った。
ちょっと早口で連呼してみた。
六回言ってみた結果がこれである。


全然違うじゃないか、
選挙じゃないか、
便所平屋で、
傷口から下り、
出資比率四分、(←これはたぶん "全然違うよ")
電池が募る品種口である


言ってねぇよっ ん~な事っ!!

「便所平屋で、」 あたりで
もう笑ってしゃべれていないのが
よく分かってもらえると思う。
PR
とうとうNew PC を購入しました。
タブレットノートPCでございます。

スカイプがやりたくてな。
英会話スクール高いし。

つうことでスカイプやってるお知り合いの方、メールでもくださいな。
化石(旧PC)からデータ移さないと・・
おまえら目を瞑れ。
そして、俺が死んでると思ってた奴、手をあげろ。
そして、ずっと目を瞑ってろ。


7月からとりあえずの正社員になりました。
外資系企業で、3ヵ月は試用期間であり、
それがすぎると一旦海外へ飛ばされるのだ。

つまりはこの3ヵ月以内に、
海外で仕事がなんとかできる程度の英会話力を身につけられなければ、
クビから上だけが海外へ飛んでいく ということだ。

ジオングじゃねぇっつ~んだよ。


俺のこの自分の力量も測らずに
とんでもないところに手を出す性格はある意味才能だと思う。
なんたって全然ついて行けてねぇもん。
貿易実務能力は、まぁきっと誰が入っても最初はこんなもんなのかなとか思えるけど、この会社では俺以外みんな英語がペラペラな訳で、そこ最低条件です。

TOEICは555点だし面接でも英語話せなかったし・・
俺をとった理由はどう考えても
この程度のスキルでハッタリをかます という
向こう見ずというか愚かなる度胸 だな。
人が行かないような国にでも、遠慮なく飛ばせると思ったのかもしれない。

ああそうさ、
Please feel free to fly me to the moon.
月まで飛ばしちゃってくれ。
3ヵ月あれば月でも上手くやってける自信がある。
というか地球より月とか火星でのほうが上手くやってけると思います。
アメリカもバイオエタノールの開発を進めているってことは、
別に日本が特許を持ってるってことでは無いってことかい。

そうなると、バイオ燃料用のとうもろこしの生産なんて
日本でやっきになってもしょうがないな。
広い土地を持っている国には敵わん。
アメリカが突き抜けるだろう。
となると・・地球の温暖化対策という正当化の元に
バイオ燃料を使う国が正義 で、
ガソリンを使い続ける国が悪 という公式が
ゆくゆくは成り立ちそうな気配だな。

中国だって、あんだけの土地と人がいりゃあ、
バイオ燃料開発に着手するだろう。
そもそも奴らはもう
ロケット飛ばしてるくらいだから対抗意識バリバリだ。
失敗して村に落として壊滅させるなんていう
向こう見ずな性格まである訳だからなんとも恐ろしい。

中東も原油の価値を落とさないように抵抗するのだろうか。
そんで、それに頼らなくてよくなるアメリカ。

大丈夫かい?世界のバランスは。
なんだかんだで宇宙への憧れは軍事開発と紙一重であり
それに苦言を呈すことができる権力者も居ないのだ。

そうなるとちょっと間違ったら地球の温暖化よりも先に
世界の終わりは やって来てしまうな。
と思うと原始的な生き方を貫いている民族は偉大だ。


バイオエタノールを使っても腐らないエンジン
の開発者は莫大な富を得るだろう。

でもその頃じゃねぇかな?
そのまた未来で開発されたタイムマシンが初お目見えして
誰かが苦言を呈しにくるんだよ。
今くらいのバランスは安定期と捉えられていて
2007年とかもっと昔には戻って来ちゃいけないような
法律があるんだ多分。

とりあえず未来の俺が今
「おい、お前そろそろヤバイぞ。」
とかどうでも良い事を言いに来たら、
渾身の地獄突き一撃で沈める。


とにかく日本は、
食用の良質なとうもろこしを育てることに専念して、
マイクポップコーンのテリヤキソース味でも作って
世界にアピールするべきなのだ。

そもそも日本の
キャベツ太郎以外のソース味のお菓子ときたらブツブツ・・
『すべらない話』のCM中に12チャンにしたら、
今日の『アド街』は白山・千石だった。

丁度チャンネルを変えた時の”5位”が我が母校でして、
「あ~こんなんだった・・・気がする。」
なんて見つづけていると、学食が紹介された。


なんかインド人が本格的なカレー売ってるんだよ・・
でっかいナンが付いて490円だって。
それが定番なんだと。

4年前にはそんなもんなかったのになぁ。
定番は210円の”もりそば”だったっつ~の。

外人のコックなんて居なかったし・・・
つ~か、俺が学生の頃なんて、
星条旗柄の帽子をかぶったオバちゃん
ラーメン作ってたっつ~の。
カウンター

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
twitter
    follow me on Twitter
    最新CM
    無題(返信済)
    (02/15)
    (02/12)
    (01/20)
    (09/24)
    (09/18)
    プロフィール
    管理人 : ケンスケ

    BIRTH DAY : 01/14

    BLOOD TYPE : A

    Twitter ID : rodeohead

    モバイル閲覧用バーコード
    旅行がしたいんです。
    Copyright © ジオラマ。。All Rights Reserved.
    Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
    忍者ブログ [PR]