DIORA-MUSIC
Click song name to start♪
カテゴリー
ブログ内検索
2006/12/21 (Thu)
zakkyとNが合流し、土間土間で酒を飲みました。やはり盛り上がるのは共通項の話題。つまりは漫画の話。ドラゴンボール・マニアッククイズが開催されたのでした。
(俺の問題)
Q1 「ナメック星のシェンロン(ポルンガ)を呼び出す時の言葉は?」
「なんとかなんとか プピリット パロだよな・・」
A:タッカラプト ポッポルンガ プピリット パロ
(zakkyの問題)
Q2 「ゴハンと同じ学校に通ってた金髪の男のコの名前は?」
「わっかんねぇな~それ。」
A:シャプナー
(Nの問題)
Q3 「フリーザの親父の名前は?」
「兄貴がクウラなんだよな・・冷たいもの繋がりだよ確か・・」
A:コルド
(K山の問題)
Q4 「セルゲームが行われた経緯は?」
「わかんねぇよそんなのっ!!」
A:トランクスがセルと戦った時に筋力だけを強化して戦いに挑み敗れ、「そんなことは親父のベジータだって思いついていた。だがスピードが落ちる為にやらなかったのだ、お前はもっと強くなれる。数日後(←K山はちゃんと覚えてたが俺は忘れたw)にゲームを開く、それまでに強くなれ。」という流れ。(だっけ?)
いやはや、ドラゴンボールという漫画の偉大さを改めて知る。セイントセイヤになると俺が分からねぇし、JOJOになるとzakkyがわからんし。よし、今度はK山相手に”はじめの一歩”マニアッククイズでも挑んでみようかね。
近々もっかい集まるぞ~。一人足らんよ。
そうそう、君だよ君。帰ってきたらちゃんと連絡よこしなさいよ?
翌日につづく。
special weekend
1 赤みのかかった月が昇る時 (RED MOON-1)
2 K & HIS BIKE
3 麗しのエレガット
4 天下一頭脳会
5 これで最期だと僕は聞かされる (RED MOON-2)
(俺の問題)
Q1 「ナメック星のシェンロン(ポルンガ)を呼び出す時の言葉は?」
「なんとかなんとか プピリット パロだよな・・」
A:タッカラプト ポッポルンガ プピリット パロ
(zakkyの問題)
Q2 「ゴハンと同じ学校に通ってた金髪の男のコの名前は?」
「わっかんねぇな~それ。」
A:シャプナー
(Nの問題)
Q3 「フリーザの親父の名前は?」
「兄貴がクウラなんだよな・・冷たいもの繋がりだよ確か・・」
A:コルド
(K山の問題)
Q4 「セルゲームが行われた経緯は?」
「わかんねぇよそんなのっ!!」
A:トランクスがセルと戦った時に筋力だけを強化して戦いに挑み敗れ、「そんなことは親父のベジータだって思いついていた。だがスピードが落ちる為にやらなかったのだ、お前はもっと強くなれる。数日後(←K山はちゃんと覚えてたが俺は忘れたw)にゲームを開く、それまでに強くなれ。」という流れ。(だっけ?)
いやはや、ドラゴンボールという漫画の偉大さを改めて知る。セイントセイヤになると俺が分からねぇし、JOJOになるとzakkyがわからんし。よし、今度はK山相手に”はじめの一歩”マニアッククイズでも挑んでみようかね。
近々もっかい集まるぞ~。一人足らんよ。
そうそう、君だよ君。帰ってきたらちゃんと連絡よこしなさいよ?
翌日につづく。
special weekend
1 赤みのかかった月が昇る時 (RED MOON-1)
2 K & HIS BIKE
3 麗しのエレガット
4 天下一頭脳会
5 これで最期だと僕は聞かされる (RED MOON-2)
PR
2006/12/20 (Wed)
二つの用事を終えた俺は、朝連絡をとったK山の買い物に付き合うことに。
RC-2が欲しいんですと。ふふふ。
「アフィリエイトで載っけるからそれで買ってくれ。」
と言うと、まぁRC-2もそうだが、他に欲しいものがあると。エレアコと集音機材が欲しいと。
で、秋葉原の LAOX MUSIC VOX に向かったんだ。
聞けば彼はそこのプラチナ会員だという。ゴールドじゃねぇぞ?その上のプラチナだ。電子ピアノとか今までのギターもそこで買ってるとか。年賀状までくるらしい。
2階のギター売り場へ行き、エレアコを眺める。
「ナイロン弦てのもいいんじゃね?」
「うん、でもアンプに通したいんだよ。」
なんて話をしてたら、エレガットギターってのがあることを発見。弾いてみようということになり、試奏すると、これがまた見事に彼のハートをがっちりキャッチ。俺のハートまでキャッチ。困った女だ。
まずコードを抑えた指が微妙に動いた時のキュィ・・っていう音がなんともソソる。アコースティックアンプのリバーブがかかったその音に、もはや僕らはメロメロなのであり、K山は即座に購入を決めたのでした。
幸せになっ!!
「・・・いいの?ケンちゃん?」「いいんだよ・・これで。」「もぅ・・男ってバカばっかり。」(←誰?)
そのエレガットとネットでも評判のいいらしい高性能集音機器R-09を購入すると、20枚以上のスクラッチカードの束。

二人でガハハと笑いながら、1等の10万はいただきだなとニンマリ。俺んちで削ったら全てハズレ。2等の300円券すらゼロ。手元に残ったのはスクラッチカードにもともとついてる、映画”エラゴン”の三百円割引きサービス券の束のみ。一枚で4人まで割り引きだから、80人引き連れてエラゴンを観に行ったらいいよ。退治しちゃえよ。そういう映画じゃないの?
K山の買い物を終え、ついでに俺もボイレコが欲しかったので、見に行くことにした。敢えてちゃちいものが欲しかったのです。フレーズ録音用で、適当に弾いてもミスの目立たないレトロな音に仕上がるから。前の携帯電話のボイレコ機能は、そこら辺 素晴らしかったんだけど、新機種に変えたら そこの性能は捨てたらしく、ちゃちくなり過ぎて逆に使えなくなっちまったんだわ。最低価格で売ってるようなボイレコが狙うところだ。しかし、今やボイレコもなにやら高性能になっているようで、そんなおもちゃみたいなボイレコは もはや売っておらず、よく考えたらMDに集音マイクくっつけたもんでもそんな感じで録れるから、それでいいですわ。ってことになりました。
買い物が済んだところで、地元にもどり、真味でラーメンをおごってもらった。ゴチっす。
次のステージは土間土間。 まだまだつづくよ。
special weekend
1 赤みのかかった月が昇る時 (RED MOON-1)
2 K & HIS BIKE
3 麗しのエレガット
4 天下一頭脳会
5 これで最期だと僕は聞かされる (RED MOON-2)

「アフィリエイトで載っけるからそれで買ってくれ。」
と言うと、まぁRC-2もそうだが、他に欲しいものがあると。エレアコと集音機材が欲しいと。
で、秋葉原の LAOX MUSIC VOX に向かったんだ。
聞けば彼はそこのプラチナ会員だという。ゴールドじゃねぇぞ?その上のプラチナだ。電子ピアノとか今までのギターもそこで買ってるとか。年賀状までくるらしい。
2階のギター売り場へ行き、エレアコを眺める。
「ナイロン弦てのもいいんじゃね?」
「うん、でもアンプに通したいんだよ。」
なんて話をしてたら、エレガットギターってのがあることを発見。弾いてみようということになり、試奏すると、これがまた見事に彼のハートをがっちりキャッチ。俺のハートまでキャッチ。困った女だ。
まずコードを抑えた指が微妙に動いた時のキュィ・・っていう音がなんともソソる。アコースティックアンプのリバーブがかかったその音に、もはや僕らはメロメロなのであり、K山は即座に購入を決めたのでした。
幸せになっ!!
「・・・いいの?ケンちゃん?」「いいんだよ・・これで。」「もぅ・・男ってバカばっかり。」(←誰?)
そのエレガットとネットでも評判のいいらしい高性能集音機器R-09を購入すると、20枚以上のスクラッチカードの束。
二人でガハハと笑いながら、1等の10万はいただきだなとニンマリ。俺んちで削ったら全てハズレ。2等の300円券すらゼロ。手元に残ったのはスクラッチカードにもともとついてる、映画”エラゴン”の三百円割引きサービス券の束のみ。一枚で4人まで割り引きだから、80人引き連れてエラゴンを観に行ったらいいよ。退治しちゃえよ。そういう映画じゃないの?
K山の買い物を終え、ついでに俺もボイレコが欲しかったので、見に行くことにした。敢えてちゃちいものが欲しかったのです。フレーズ録音用で、適当に弾いてもミスの目立たないレトロな音に仕上がるから。前の携帯電話のボイレコ機能は、そこら辺 素晴らしかったんだけど、新機種に変えたら そこの性能は捨てたらしく、ちゃちくなり過ぎて逆に使えなくなっちまったんだわ。最低価格で売ってるようなボイレコが狙うところだ。しかし、今やボイレコもなにやら高性能になっているようで、そんなおもちゃみたいなボイレコは もはや売っておらず、よく考えたらMDに集音マイクくっつけたもんでもそんな感じで録れるから、それでいいですわ。ってことになりました。
買い物が済んだところで、地元にもどり、真味でラーメンをおごってもらった。ゴチっす。
次のステージは土間土間。 まだまだつづくよ。
special weekend
1 赤みのかかった月が昇る時 (RED MOON-1)
2 K & HIS BIKE
3 麗しのエレガット
4 天下一頭脳会
5 これで最期だと僕は聞かされる (RED MOON-2)
2006/12/19 (Tue)
この日はもう一つ忘れてはならない予定が。
バイクの車検だ。
去年の正月は前後のタイヤを交換したのだが、今年はどうでしょう? 6万くらいと踏んでいたのだが。
「すんませ~ん。車検お願いしたいんですけど~。」
「お~、もうそんな時期かい?じゃぁ中で書類書いて。」
「うぃ~す。」
車検証と保険証と重量税の払い込み領収書をだす。
「え~と・・この重量税の領収書・・今年のあるかな?」
「あれ?それ今年のじゃないんすか?」
「”平成18年5月まで”だから去年のだね・・」
「まじすかっ・・?あるかな・・」(ちなみに前回の車検の時も同じことをしていて税務署まで行って、重量税払い込み証明書を発行してもらっている。)
「そう・・じゃあこっちで取っておきますよ?」
「ほんとですかっ?じゃあ・・・お願いします。」
そこに事務所の外から声。
「ちょっと~っ!!コレ後輪ブレーキ全く効いてないよっ!!」
「ですよね~!!止まらねぇもんっ!!今日止まらなかったもんっ!!」
「危ないってコレっ!! 中のラインが全部ダメだよっ!!堅いよっ!!ブレーキ堅すぎるよっ!!」
うん。まぁうすうす感づいてたんだけど、てっきり俺のテンションとデスペラードとがシンクロしてて、その日は止まれないだけだと思ってたよ。なんたって俺の足だから。
「どのくらいかかりそうっすか?」
「期間?費用?」
「え~と・・どっちも。」
「費用は、ラインとブレーキの交換で各1万円くらいかかるね。あと車検代が6万5千円くらいで・・」
「9万すか・・」
「うん。それで期間は、そこらへん交換となると・・大体25日の夕方くらいかな。引渡しが。」
「まじすか・・・でも直さない訳にもいかんし・・お願いします。」
「そうだね。コレは直さないとダメだよ。」
さて今週1週間はどうやって仕事に行ったものか。期間も費用も想像以上にかかる結果に。でもまぁRED MOONのセールに先に行っておいてよかったよ。こっちが先だったら多分ヘコんで週末、家から出ないね。
よし次だ。この二日間は長かったぞ。 つづく。
special weekend
1 赤みのかかった月が昇る時 (RED MOON-1)
2 K & HIS BIKE
3 麗しのエレガット
4 天下一頭脳会
5 これで最期だと僕は聞かされる (RED MOON-2)
バイクの車検だ。
去年の正月は前後のタイヤを交換したのだが、今年はどうでしょう? 6万くらいと踏んでいたのだが。
「すんませ~ん。車検お願いしたいんですけど~。」
「お~、もうそんな時期かい?じゃぁ中で書類書いて。」
「うぃ~す。」
車検証と保険証と重量税の払い込み領収書をだす。
「え~と・・この重量税の領収書・・今年のあるかな?」
「あれ?それ今年のじゃないんすか?」
「”平成18年5月まで”だから去年のだね・・」
「まじすかっ・・?あるかな・・」(ちなみに前回の車検の時も同じことをしていて税務署まで行って、重量税払い込み証明書を発行してもらっている。)
「そう・・じゃあこっちで取っておきますよ?」
「ほんとですかっ?じゃあ・・・お願いします。」
そこに事務所の外から声。
「ちょっと~っ!!コレ後輪ブレーキ全く効いてないよっ!!」
「ですよね~!!止まらねぇもんっ!!今日止まらなかったもんっ!!」
「危ないってコレっ!! 中のラインが全部ダメだよっ!!堅いよっ!!ブレーキ堅すぎるよっ!!」
うん。まぁうすうす感づいてたんだけど、てっきり俺のテンションとデスペラードとがシンクロしてて、その日は止まれないだけだと思ってたよ。なんたって俺の足だから。
「どのくらいかかりそうっすか?」
「期間?費用?」
「え~と・・どっちも。」
「費用は、ラインとブレーキの交換で各1万円くらいかかるね。あと車検代が6万5千円くらいで・・」
「9万すか・・」
「うん。それで期間は、そこらへん交換となると・・大体25日の夕方くらいかな。引渡しが。」
「まじすか・・・でも直さない訳にもいかんし・・お願いします。」
「そうだね。コレは直さないとダメだよ。」
さて今週1週間はどうやって仕事に行ったものか。期間も費用も想像以上にかかる結果に。でもまぁRED MOONのセールに先に行っておいてよかったよ。こっちが先だったら多分ヘコんで週末、家から出ないね。
よし次だ。この二日間は長かったぞ。 つづく。
special weekend
1 赤みのかかった月が昇る時 (RED MOON-1)
2 K & HIS BIKE
3 麗しのエレガット
4 天下一頭脳会
5 これで最期だと僕は聞かされる (RED MOON-2)
2006/12/18 (Mon)
special weekend
1 赤みのかかった月が昇る時 (RED MOON-1)
2 K & HIS BIKE
3 麗しのエレガット
4 天下一頭脳会
5 これで最期だと僕は聞かされる (RED MOON-2)
新しいジーパンと洋服が欲しいんだよなぁ・・
ジーパンなんて同じものを3ヶ月くらい穿いてるからな・・
などと考えていた金曜の夜。
(リペアに出したジーパンには違う所にまた穴が。)
どうにかお得な買い物が出来ないものかと思考を巡らせたところ、”福袋”という発想に行きついた。毎年正月になると何処の洋服屋もそんなんやってるじゃない? でもまぁ・・気に入るものが入ってるかどうかはわからんわな。俺が信用を置いてる(っていうか自分をまともに見せてくれる)ブランドったらRED MOONくらいのもので・・ 「・・・あっ、そういや去年、RED MOONも福袋やってたな。」ってことにそこで気付き、RED MOONのホームページを久々に見てみたところ、なんと金土日がまさかのクリスマス激安セール。これ以上無いタイミングで情報を引き当てた。
ホームページ情報によると洋服、革製品が50%~90%OFFだという。嘘だろ・・?オフって・・オンとオフ逆だろ・・? なんて思いながらも、翌日は早めの外出を決意。なんたって毎週土曜は仕事だったのに、この日だけポッコリ休み。まずそこからしてミラクル。
そして翌日土曜日。
開店は11時だったんだが、13時から外出。やたらとバイカーが同じ角で曲がって行くなぁと思ったら、案の定、行き先は川口の直営店 RMism 。

うげっ・・・ほんとに90%OFFで売ってる・・。いつもはその立地のマイナーさと値段のバカ高さから店の中には2,3人いりゃ良いところなんだが、今日は常に2,30人は居る。(それでも立地のマイナーさがその人数に留めていると思われるが。)
見れば見るほど安い・・なんたって90%OFFってことは、普段は”消費税だけでそれくらい”って値段で売ってるんだから。セールというより”資産分配”みたいな販売に、いやがおうにもテンションが上がる。何このクリスマスソングっ!!すげぇテンションあがる~っ!!!(単純)
衝撃でテンション上がりっぱなしの俺は寝起きのzakkyに電話。
「おいっ!!すげぇんだよ!! RED MOONがセールやってて・・・すげぇんだよっ!! めちゃくちゃ安くなってんだよっ!!」(もはや何言ってんだかw)
寝起きのzakky 「嘘だよ・・」
「ほんとだって!!ジーパンなんて1本1000円なんだからっ!! もう6本買ったんだからっ!!」

寝起きのzakky 「絶対嘘だよ・・」
「ほんとだっつ~の!! 色あせとか汚れとかがあるらしく(見た目、全くの新品だけどな)それですげぇ安いんだっ!! 俺革製品見るわっ!!」
寝起きのzakky 「・・・じゃあ、なんか買っといて。」
嵐のような迷惑電話が済んだ所でw
2階の特設スペースへ。革ジャンがズラ~ッ。(午前なら革パンもあったみたいだが) 革ジャン・・zakkyからもらったone star。結局上手く着こなせなくて最近着てなかったのだが、RED MOONなら多分・・買いだ。なんたって普段、定価12万の鹿革の白い革ジャン・・・9000円なんだもん。何それっ!? 最初の12万っていう定価何それっ!?

しかしこれがまた素敵過ぎ。俺の真っ黒いテレキャスターカスタムを構えると、かなり勘違い出来るくらい映えるんだ。
あと洋服を2着買い、総計20000円弱。

いつも穿いてるジーパンのRM-321(定価18900円で今まで2本買ってる)なんて3本買ってzakkyに1本プレゼント。28インチしか無かったけどな。(いつも穿いてるのは29インチ) 1サイズのダイエットを覚悟したが、さっき穿いたまま寝たら馴染んだので、なんとかなりそうだ。コルセットみたいな状態で、脱ぐ時にトランクスも一緒に脱げたがなw そこはまぁご愛嬌でw 穿いてるうちに多少伸びるでしょう。ブーツカットのRM-321はそんな感じだが、ストレートのRM-304は28インチでも楽勝。
多少クールダウンして帰ってきた我が家。
「なんつ~安さだ・・12万が9千て・・・こっちが商売できちゃうよ。
あっ!!!
”転売”っ!!! もう帰って来ちゃったよっ!!」
ほんとに瞬発力ねぇなぁ。俺の脳みそ。
いやしかし、セールは翌日もやっている。
どうすんのっ!!俺っ!! つづくっ!!
1 赤みのかかった月が昇る時 (RED MOON-1)
2 K & HIS BIKE
3 麗しのエレガット
4 天下一頭脳会
5 これで最期だと僕は聞かされる (RED MOON-2)
新しいジーパンと洋服が欲しいんだよなぁ・・
ジーパンなんて同じものを3ヶ月くらい穿いてるからな・・
などと考えていた金曜の夜。
(リペアに出したジーパンには違う所にまた穴が。)
どうにかお得な買い物が出来ないものかと思考を巡らせたところ、”福袋”という発想に行きついた。毎年正月になると何処の洋服屋もそんなんやってるじゃない? でもまぁ・・気に入るものが入ってるかどうかはわからんわな。俺が信用を置いてる(っていうか自分をまともに見せてくれる)ブランドったらRED MOONくらいのもので・・ 「・・・あっ、そういや去年、RED MOONも福袋やってたな。」ってことにそこで気付き、RED MOONのホームページを久々に見てみたところ、なんと金土日がまさかのクリスマス激安セール。これ以上無いタイミングで情報を引き当てた。
ホームページ情報によると洋服、革製品が50%~90%OFFだという。嘘だろ・・?オフって・・オンとオフ逆だろ・・? なんて思いながらも、翌日は早めの外出を決意。なんたって毎週土曜は仕事だったのに、この日だけポッコリ休み。まずそこからしてミラクル。
そして翌日土曜日。
開店は11時だったんだが、13時から外出。やたらとバイカーが同じ角で曲がって行くなぁと思ったら、案の定、行き先は川口の直営店 RMism 。
うげっ・・・ほんとに90%OFFで売ってる・・。いつもはその立地のマイナーさと値段のバカ高さから店の中には2,3人いりゃ良いところなんだが、今日は常に2,30人は居る。(それでも立地のマイナーさがその人数に留めていると思われるが。)
見れば見るほど安い・・なんたって90%OFFってことは、普段は”消費税だけでそれくらい”って値段で売ってるんだから。セールというより”資産分配”みたいな販売に、いやがおうにもテンションが上がる。何このクリスマスソングっ!!すげぇテンションあがる~っ!!!(単純)
衝撃でテンション上がりっぱなしの俺は寝起きのzakkyに電話。
「おいっ!!すげぇんだよ!! RED MOONがセールやってて・・・すげぇんだよっ!! めちゃくちゃ安くなってんだよっ!!」(もはや何言ってんだかw)
寝起きのzakky 「嘘だよ・・」
「ほんとだって!!ジーパンなんて1本1000円なんだからっ!! もう6本買ったんだからっ!!」
寝起きのzakky 「絶対嘘だよ・・」
「ほんとだっつ~の!! 色あせとか汚れとかがあるらしく(見た目、全くの新品だけどな)それですげぇ安いんだっ!! 俺革製品見るわっ!!」
寝起きのzakky 「・・・じゃあ、なんか買っといて。」
嵐のような迷惑電話が済んだ所でw
2階の特設スペースへ。革ジャンがズラ~ッ。(午前なら革パンもあったみたいだが) 革ジャン・・zakkyからもらったone star。結局上手く着こなせなくて最近着てなかったのだが、RED MOONなら多分・・買いだ。なんたって普段、定価12万の鹿革の白い革ジャン・・・9000円なんだもん。何それっ!? 最初の12万っていう定価何それっ!?
しかしこれがまた素敵過ぎ。俺の真っ黒いテレキャスターカスタムを構えると、かなり勘違い出来るくらい映えるんだ。
あと洋服を2着買い、総計20000円弱。
いつも穿いてるジーパンのRM-321(定価18900円で今まで2本買ってる)なんて3本買ってzakkyに1本プレゼント。28インチしか無かったけどな。(いつも穿いてるのは29インチ) 1サイズのダイエットを覚悟したが、さっき穿いたまま寝たら馴染んだので、なんとかなりそうだ。コルセットみたいな状態で、脱ぐ時にトランクスも一緒に脱げたがなw そこはまぁご愛嬌でw 穿いてるうちに多少伸びるでしょう。ブーツカットのRM-321はそんな感じだが、ストレートのRM-304は28インチでも楽勝。
多少クールダウンして帰ってきた我が家。
「なんつ~安さだ・・12万が9千て・・・こっちが商売できちゃうよ。
あっ!!!
”転売”っ!!! もう帰って来ちゃったよっ!!」
ほんとに瞬発力ねぇなぁ。俺の脳みそ。
いやしかし、セールは翌日もやっている。
どうすんのっ!!俺っ!! つづくっ!!
2006/12/16 (Sat)