忍者ブログ
for PC & Mobile
06≪ 2025.07|12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いやぁ・・終わってしまうね。誕生日が。

27になりました。
毎年俺の誕生日の翌1月15日に日本全国の新成人が正装をして祝ってくれていたのだけれども、数年前から第二月曜という曖昧な日取りで祝ってくれるようになったんだね。
15日のままでいいのにねぇ。
ありがとうダルビッシュ有、亀田興毅、上野樹里、沢尻エリカ、石原さとみ、そして松浦亜弥。

というわけで、そんなバースデーにした事といえば、朝からTOEICを受けに王子の中央工学院へ。
前回のTOEICは某高校という会場に放り込まれて、クオリティの低い椅子と机と部屋に集中力激減という災難に見舞われたので、今回はちょっと学習して、せめてそこに放り込まれるとしても人の少ない部屋へ・・・などと締め切りギリギリに払い込みをすませたら中央工学院になったのだ。俺なりのTOEIC対策である。

あ~もう全然違うわ。環境が違うと。あんまりとれた点に変わりがあるとは思えないけど、もう某高校では受けたくないよほんと。
えいご漬け効果でとってもリスニングは聞きやすかった。ただリーディングは相変わらずだね・・時間内に解ける問題数にあんまり変化はないのでリーディングで200点取れればいいっす、もう。

テスト終了後、ちょいと探し物があり秋葉原のヨドバシへ。館内をぶらつきながらゲームコーナーに寄るとやたらと人がいる。ゲームコーナーに常々あんなに人がいるのってすごいな。ちょっと驚いた。
あとなんか画面の前でみんなDS開いてるとおもったら、数々の体験版のソフトを無料でダウンロードプレイできるんだとか。すげぇなぁ・・今のハードってのは。
あとPS3の画像はやっぱすごい。めっちゃ売れ残ってるし買わないけど。歴史上の人物をキャラクターにしたマージャンゲームのデモ画面とかすごいな・・なんつ~の?もう2次元のCGエロビデオとか出したらいいんじゃないの?買わないけど。
でもまぁ・・ヒットの裏にエロありってのも一つの定石だわな。


で、バースデーの今日初めての食事はメガマックかい・・なんてバカな食い物だ。パン肉肉パン肉肉パンて・・欧米人の考えそうな力押しの食い物だな。
でも俺は昔からこれが外国にあるのは知ってたのよね。
このサイトで。


で家に帰ってきてから、REDMOONにこの間かったジーパンを3本裾上げしに行ったのだ。来週には出来あがる。

はぁ結局いつも通りの1日だったなぁ。
メッセージくれた友人達。サンキューなっ!!

あと1週間くらいお祝いメッセージ受け付けるし、こっちからウザイくらい話振るからね。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
誕生日おめでとうなんて言わないから!

というわけで俺もTOEIC受けてたんだ。
場所は前と一緒で貴方が避けてた所。
多分前回より点数落ちた。

旧正月あけおめ!
K山
2007/01/15(Mon)08:30:23 EDIT
無題
あなた玉木宏と全く生年月日一緒なのね。
いろんな人間がいますね。
名乗るほどでも~…
2007/01/15(Mon)11:12:41 EDIT
Re:無題
>K山
そっちが勝手にぶつかってきたんじゃないかっ!!

TOEIC・SW 受けたら詳細教えてくれ。
旧正月っつ~とメキシコ思い出すなぁ。

>名乗るほどでも~…
言ってるそれ。何度も言っちゃってる。声を大にして。
ケンスケ
2007/01/15(Mon)14:22:40 EDIT
カウンター

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
twitter
    follow me on Twitter
    最新CM
    無題(返信済)
    (02/15)
    (02/12)
    (01/20)
    (09/24)
    (09/18)
    プロフィール
    管理人 : ケンスケ

    BIRTH DAY : 01/14

    BLOOD TYPE : A

    Twitter ID : rodeohead

    モバイル閲覧用バーコード
    旅行がしたいんです。
    Copyright © ジオラマ。。All Rights Reserved.
    Powered by NinjaBlog / Template by Ninja☆BT
    忍者ブログ [PR]