DIORA-MUSIC
Click song name to start♪
カテゴリー
ブログ内検索
2007/01/06 (Sat)
結局DQMJ(ドラクエモンスターズ・ジョーカー)と英語漬けを買ってしまったわけです。
DQMJはやたらと配合とかを考えてしまってストーリーが進まねぇことこの上なし。なんかゲームやってるより配合を調べてる時間のほうが長くなってきてます。
あと英語漬けね。初級~中級レベルの英語力の人をロックオンしたソフトなのだが、8割方聞き取れたとしても、”O”と”P”がやたらと認識されないのでストレスがたまるw だがしかし、意欲を沸かせてくれる要素がとても多く、本当にゲーム感覚で続けることができるので、なんだかハマっている。
”a”に関しては二画つかって書く事で対応し、
”i”に関しては、もうどんな文中であろうと大文字一本線でかくことでなんとかなっている。
認識される文字を書く事に重点を置かねばならない。
”書き取りマラソン”なるゲームがあるのだ。間違えずに書いて行くとどんどんスピードがあがるのだが、間違えると(認識されないと)スピードはどんどん下がって行く。
1分で完走をもくろんだ矢先に現れる”OPEN”の単語。
スタートで躓きまくり、0.4Kmでタッチペンをぶん投げる。
『O・・O・・O・・P・・P・・”FUCK”』
早くスピーキングの項目出てこねぇかなぁ。
DQMJはやたらと配合とかを考えてしまってストーリーが進まねぇことこの上なし。なんかゲームやってるより配合を調べてる時間のほうが長くなってきてます。
あと英語漬けね。初級~中級レベルの英語力の人をロックオンしたソフトなのだが、8割方聞き取れたとしても、”O”と”P”がやたらと認識されないのでストレスがたまるw だがしかし、意欲を沸かせてくれる要素がとても多く、本当にゲーム感覚で続けることができるので、なんだかハマっている。
”a”に関しては二画つかって書く事で対応し、
”i”に関しては、もうどんな文中であろうと大文字一本線でかくことでなんとかなっている。
認識される文字を書く事に重点を置かねばならない。
”書き取りマラソン”なるゲームがあるのだ。間違えずに書いて行くとどんどんスピードがあがるのだが、間違えると(認識されないと)スピードはどんどん下がって行く。
1分で完走をもくろんだ矢先に現れる”OPEN”の単語。
スタートで躓きまくり、0.4Kmでタッチペンをぶん投げる。
『O・・O・・O・・P・・P・・”FUCK”』
早くスピーキングの項目出てこねぇかなぁ。
PR
この記事にコメントする