DIORA-MUSIC
Click song name to start♪
カテゴリー
ブログ内検索
2007/04/16 (Mon)
皐月賞 3連単 17-9-1 1623250 円
全く・・・かすりもしねぇよ、こんちくしょう。
3,4,11,12,13着・・G1まで逃げ切られるとは・・
今日はK山と大宮にラーメン食いに行ったついでに
久々に楽器屋に寄ってきた。
boss がなにやら fender delux reverbe をモデリングしたコンパクトエフェクターなんぞ出してたので、試奏したのだが、ギターをつっこんだアンプがJCM2000 て時点で参考には ならん気がするのだが。
でもビブラートとリバーブは楽しめそうだ。
最近の boss のエフェクターは2秒踏みとかで設定するものが増えてきたな。
他にスイッチやボタンがなければ、自然とこういう選択肢にはなるか。
モールス信号みたいだな。
外観のシンプルさは魅力だが、覚えた使い方を1回忘れると思い出すのに相当時間がかかるのよね。
どちらがいいのやら。
全く・・・かすりもしねぇよ、こんちくしょう。
3,4,11,12,13着・・G1まで逃げ切られるとは・・
今日はK山と大宮にラーメン食いに行ったついでに
久々に楽器屋に寄ってきた。
boss がなにやら fender delux reverbe をモデリングしたコンパクトエフェクターなんぞ出してたので、試奏したのだが、ギターをつっこんだアンプがJCM2000 て時点で参考には ならん気がするのだが。
でもビブラートとリバーブは楽しめそうだ。
最近の boss のエフェクターは2秒踏みとかで設定するものが増えてきたな。
他にスイッチやボタンがなければ、自然とこういう選択肢にはなるか。
モールス信号みたいだな。
外観のシンプルさは魅力だが、覚えた使い方を1回忘れると思い出すのに相当時間がかかるのよね。
どちらがいいのやら。
PR
この記事にコメントする