DIORA-MUSIC
Click song name to start♪
カテゴリー
ブログ内検索
2007/01/14 (Sun)
いやぁ・・終わってしまうね。誕生日が。
27になりました。
毎年俺の誕生日の翌1月15日に日本全国の新成人が正装をして祝ってくれていたのだけれども、数年前から第二月曜という曖昧な日取りで祝ってくれるようになったんだね。
15日のままでいいのにねぇ。
ありがとうダルビッシュ有、亀田興毅、上野樹里、沢尻エリカ、石原さとみ、そして松浦亜弥。
というわけで、そんなバースデーにした事といえば、朝からTOEICを受けに王子の中央工学院へ。
前回のTOEICは某高校という会場に放り込まれて、クオリティの低い椅子と机と部屋に集中力激減という災難に見舞われたので、今回はちょっと学習して、せめてそこに放り込まれるとしても人の少ない部屋へ・・・などと締め切りギリギリに払い込みをすませたら中央工学院になったのだ。俺なりのTOEIC対策である。
あ~もう全然違うわ。環境が違うと。あんまりとれた点に変わりがあるとは思えないけど、もう某高校では受けたくないよほんと。
えいご漬け効果でとってもリスニングは聞きやすかった。ただリーディングは相変わらずだね・・時間内に解ける問題数にあんまり変化はないのでリーディングで200点取れればいいっす、もう。
テスト終了後、ちょいと探し物があり秋葉原のヨドバシへ。館内をぶらつきながらゲームコーナーに寄るとやたらと人がいる。ゲームコーナーに常々あんなに人がいるのってすごいな。ちょっと驚いた。
あとなんか画面の前でみんなDS開いてるとおもったら、数々の体験版のソフトを無料でダウンロードプレイできるんだとか。すげぇなぁ・・今のハードってのは。
あとPS3の画像はやっぱすごい。めっちゃ売れ残ってるし買わないけど。歴史上の人物をキャラクターにしたマージャンゲームのデモ画面とかすごいな・・なんつ~の?もう2次元のCGエロビデオとか出したらいいんじゃないの?買わないけど。
でもまぁ・・ヒットの裏にエロありってのも一つの定石だわな。
で、バースデーの今日初めての食事はメガマックかい・・なんてバカな食い物だ。パン肉肉パン肉肉パンて・・欧米人の考えそうな力押しの食い物だな。
でも俺は昔からこれが外国にあるのは知ってたのよね。
このサイトで。
で家に帰ってきてから、REDMOONにこの間かったジーパンを3本裾上げしに行ったのだ。来週には出来あがる。
はぁ結局いつも通りの1日だったなぁ。
メッセージくれた友人達。サンキューなっ!!
あと1週間くらいお祝いメッセージ受け付けるし、こっちからウザイくらい話振るからね。
27になりました。
毎年俺の誕生日の翌1月15日に日本全国の新成人が正装をして祝ってくれていたのだけれども、数年前から第二月曜という曖昧な日取りで祝ってくれるようになったんだね。
15日のままでいいのにねぇ。
ありがとうダルビッシュ有、亀田興毅、上野樹里、沢尻エリカ、石原さとみ、そして松浦亜弥。
というわけで、そんなバースデーにした事といえば、朝からTOEICを受けに王子の中央工学院へ。
前回のTOEICは某高校という会場に放り込まれて、クオリティの低い椅子と机と部屋に集中力激減という災難に見舞われたので、今回はちょっと学習して、せめてそこに放り込まれるとしても人の少ない部屋へ・・・などと締め切りギリギリに払い込みをすませたら中央工学院になったのだ。俺なりのTOEIC対策である。
あ~もう全然違うわ。環境が違うと。あんまりとれた点に変わりがあるとは思えないけど、もう某高校では受けたくないよほんと。
えいご漬け効果でとってもリスニングは聞きやすかった。ただリーディングは相変わらずだね・・時間内に解ける問題数にあんまり変化はないのでリーディングで200点取れればいいっす、もう。
テスト終了後、ちょいと探し物があり秋葉原のヨドバシへ。館内をぶらつきながらゲームコーナーに寄るとやたらと人がいる。ゲームコーナーに常々あんなに人がいるのってすごいな。ちょっと驚いた。
あとなんか画面の前でみんなDS開いてるとおもったら、数々の体験版のソフトを無料でダウンロードプレイできるんだとか。すげぇなぁ・・今のハードってのは。
あとPS3の画像はやっぱすごい。めっちゃ売れ残ってるし買わないけど。歴史上の人物をキャラクターにしたマージャンゲームのデモ画面とかすごいな・・なんつ~の?もう2次元のCGエロビデオとか出したらいいんじゃないの?買わないけど。
でもまぁ・・ヒットの裏にエロありってのも一つの定石だわな。
で、バースデーの今日初めての食事はメガマックかい・・なんてバカな食い物だ。パン肉肉パン肉肉パンて・・欧米人の考えそうな力押しの食い物だな。
でも俺は昔からこれが外国にあるのは知ってたのよね。
このサイトで。
で家に帰ってきてから、REDMOONにこの間かったジーパンを3本裾上げしに行ったのだ。来週には出来あがる。
はぁ結局いつも通りの1日だったなぁ。
メッセージくれた友人達。サンキューなっ!!
あと1週間くらいお祝いメッセージ受け付けるし、こっちからウザイくらい話振るからね。
PR
2007/01/12 (Fri)
最近何時に寝ても夜中の2時に目が覚めるという病気に侵されているわけです。
23時に寝ようが1時に寝ようが、かならず2時に目が覚めてそこから眠れないのだ。
アラームが鳴る訳でもないのだが。
思うに今までの生活リズムが影響しているのだろう。
何かを継続してやるには、それを始める時間を決めておくことが大事だと考えていたもので、(つまりは数字できっちり決めておくということかな。開始時間しかり、素振りの回数しかり、作業時間しかり。)そんな生活をしていたせいかどうやら染み付いて離れないのだ。
ぶっちゃけると最近素振りしてないのだが、以前は2時に起きて素振りを始めるという習慣があったわけで。
あっ・・素振りってのはオナニーじゃないからねっ☆(ツンデレ)
オナニーだったらオナニー言うわ。
まぁ寝れないから何をするかといったらDS lite な訳だが。
DSというオナニーなわけだが。
最近は前にも書いたがDQMJ(ドラクエモンスターズジョーカー)とえいご漬けにはまってるのだ。
DQMJに関してはストーリーそっちのけで♂と♀を配合ばかりしている。
どういうことかというと、このゲームにはストーリーの鍵を握る神獣というのが序盤の2時間くらいで普通に進めれば仲間になるのだが、そこに行きつく以前に10倍以上の時間をかけて俺のモンスターは、ああ・・”俺のモンスター”っつっても(以下略)
ゴーレム3体なのだ。俺のモンスターはゴーレムっす。見栄じゃないっす。

まぁなんていうか。オナニープレイ以外のなんでも無いなほんと。
ドラクエ3とかもアリアハンでレベルを上げまくるとか、こつこつやってたことがあるわけで。
そりゃそんな性格ならバイク持ってても遠出しないわなって話。
ちなみにあと2回の配合でゴーレムはシドー(ドラクエ2のラスボス)に変わるらしい。
えいご漬けの方はというと、やっとこさ三つのレベル(1レベル250問弱)をクリアして、
”バーバラのリピートアフターミー”を出しました。
待ちに待った発音練習です。

なんだ簡単じゃねぇか。とか思ってたら10単語以上の文がでてくると、二度と100点なんて出やしねぇ・・

いやはやしかし、これがまたおもしろい。
そんでひとしきりDSを終えると愛刀小鉄をライトハンドで研ぐのだ。(言ってねぇじゃん。)
あ~眠れねぇちくしょう。
23時に寝ようが1時に寝ようが、かならず2時に目が覚めてそこから眠れないのだ。
アラームが鳴る訳でもないのだが。
思うに今までの生活リズムが影響しているのだろう。
何かを継続してやるには、それを始める時間を決めておくことが大事だと考えていたもので、(つまりは数字できっちり決めておくということかな。開始時間しかり、素振りの回数しかり、作業時間しかり。)そんな生活をしていたせいかどうやら染み付いて離れないのだ。
ぶっちゃけると最近素振りしてないのだが、以前は2時に起きて素振りを始めるという習慣があったわけで。
あっ・・素振りってのはオナニーじゃないからねっ☆(ツンデレ)
オナニーだったらオナニー言うわ。
まぁ寝れないから何をするかといったらDS lite な訳だが。
DSというオナニーなわけだが。
最近は前にも書いたがDQMJ(ドラクエモンスターズジョーカー)とえいご漬けにはまってるのだ。
DQMJに関してはストーリーそっちのけで♂と♀を配合ばかりしている。
どういうことかというと、このゲームにはストーリーの鍵を握る神獣というのが序盤の2時間くらいで普通に進めれば仲間になるのだが、そこに行きつく以前に10倍以上の時間をかけて俺のモンスターは、ああ・・”俺のモンスター”っつっても(以下略)
ゴーレム3体なのだ。俺のモンスターはゴーレムっす。見栄じゃないっす。
まぁなんていうか。オナニープレイ以外のなんでも無いなほんと。
ドラクエ3とかもアリアハンでレベルを上げまくるとか、こつこつやってたことがあるわけで。
そりゃそんな性格ならバイク持ってても遠出しないわなって話。
ちなみにあと2回の配合でゴーレムはシドー(ドラクエ2のラスボス)に変わるらしい。
えいご漬けの方はというと、やっとこさ三つのレベル(1レベル250問弱)をクリアして、
”バーバラのリピートアフターミー”を出しました。
待ちに待った発音練習です。
なんだ簡単じゃねぇか。とか思ってたら10単語以上の文がでてくると、二度と100点なんて出やしねぇ・・
いやはやしかし、これがまたおもしろい。
そんでひとしきりDSを終えると愛刀小鉄をライトハンドで研ぐのだ。(言ってねぇじゃん。)
あ~眠れねぇちくしょう。
2007/01/06 (Sat)
結局DQMJ(ドラクエモンスターズ・ジョーカー)と英語漬けを買ってしまったわけです。
DQMJはやたらと配合とかを考えてしまってストーリーが進まねぇことこの上なし。なんかゲームやってるより配合を調べてる時間のほうが長くなってきてます。
あと英語漬けね。初級~中級レベルの英語力の人をロックオンしたソフトなのだが、8割方聞き取れたとしても、”O”と”P”がやたらと認識されないのでストレスがたまるw だがしかし、意欲を沸かせてくれる要素がとても多く、本当にゲーム感覚で続けることができるので、なんだかハマっている。
”a”に関しては二画つかって書く事で対応し、
”i”に関しては、もうどんな文中であろうと大文字一本線でかくことでなんとかなっている。
認識される文字を書く事に重点を置かねばならない。
”書き取りマラソン”なるゲームがあるのだ。間違えずに書いて行くとどんどんスピードがあがるのだが、間違えると(認識されないと)スピードはどんどん下がって行く。
1分で完走をもくろんだ矢先に現れる”OPEN”の単語。
スタートで躓きまくり、0.4Kmでタッチペンをぶん投げる。
『O・・O・・O・・P・・P・・”FUCK”』
早くスピーキングの項目出てこねぇかなぁ。
DQMJはやたらと配合とかを考えてしまってストーリーが進まねぇことこの上なし。なんかゲームやってるより配合を調べてる時間のほうが長くなってきてます。
あと英語漬けね。初級~中級レベルの英語力の人をロックオンしたソフトなのだが、8割方聞き取れたとしても、”O”と”P”がやたらと認識されないのでストレスがたまるw だがしかし、意欲を沸かせてくれる要素がとても多く、本当にゲーム感覚で続けることができるので、なんだかハマっている。
”a”に関しては二画つかって書く事で対応し、
”i”に関しては、もうどんな文中であろうと大文字一本線でかくことでなんとかなっている。
認識される文字を書く事に重点を置かねばならない。
”書き取りマラソン”なるゲームがあるのだ。間違えずに書いて行くとどんどんスピードがあがるのだが、間違えると(認識されないと)スピードはどんどん下がって行く。
1分で完走をもくろんだ矢先に現れる”OPEN”の単語。
スタートで躓きまくり、0.4Kmでタッチペンをぶん投げる。
『O・・O・・O・・P・・P・・”FUCK”』
早くスピーキングの項目出てこねぇかなぁ。
2007/01/02 (Tue)
ロクな挨拶もできないまま2006年は終わってしまったね。
失敬失敬。
PCの前のみんな~、去年は良い年だったかな~っ!!
何々~?声が小さいぞ~?
・・ん・・あぁ・・あぁ・・そう・・。ごめん。なんつ~か・・俺も新年1発目でテンション上がっちゃったっていうか・・うん・・うん・・良くないよね・・そりゃあんま大きい声で言う事じゃないと思うわ。
じゃあ・・今年はいい年にしようか。
という挨拶をもちまして、今年もどうぞ一つよろしく。
上半期を飛ばしておかないと、後半になって「あぁ・・今年も早かったなぁ」などと思ってしまうのだ。
だから今年は考えるよりも動こうと思っとる次第です。
”思い立ったが吉日”を胸に今年を生きましょうぞ。
もうすぐ27。
Run through the ロック厄年・トゥウェニーセヴン
手始めに実用性のありそな福袋をってことで、ヨドバシの福箱を買ってきたのです。
”いろいろ”あったけど、いろんな意味でより詳しい話はカットしたいと思います。年始からエンターテインメント放棄。
聞きてぇやつは酒の席ででも話してやるわいな。
並んではみたものの結局のところギリギリまで、どれも本当に欲しいんだろうか・・?などと考えた。
箱の中身は概ねネットで調査済みではあったのだ。
ハイビジョンレコーダーの福箱(30000円)が一番の当たりだったらしい。当たりっつ~のは元値と比較したら”一番金銭的にお得”ってやつなのだろう。
買っておけば後々利益を得られるのだろうが、またここで思う。”今、必要なんだろうか・・?”
考えた挙句、行きついた答えは電子辞書の入った10000円の箱だ。
ということで開店を控える。
9:30 開店っ!!
開店待ちの客が300人くらいいるのに入り口が1つしか開かない。
「ワァ~ッ!!」「圧すなっ!!圧すなっ!!」「死人がでるぞ~っ!!」
・・・俺、何しに来たんだろう?とか思いながらも、とりあえず入り口になだれ込んでみた。
一目散にエスカレーターを駆け上がって行く客。
訳もわからずついて行ってみる俺。
誰も留まらないから2階をスルー。
3階で半分散らばったが、まだ一目散に上を目指してる人達がいるから、とりあえず俺も上へ。
そういや、一緒に来たvedeeがデジカメの箱を2つ欲しいと言ってたな・・あいつ入れたんかなぁ・・なんなら先に買っといてやるか。とか思いながら上を目指してる客に「デジカメはどこですか?」と聞くと「多分3階ですよ。」
あ~あ・・今4階から5階に向かうエスカレーターだわ。
この流れで下りのエスカレーターって無いよなぁ・・と思い断念。こうなりゃ上にっ!!もっと上にっ!!
なんて思ってたら6階でみんな降りてった。
わぁ~っ!!って一人で屋上まで駆け上がってガッツポーズでエイドリアァ~ンッ!!って叫んでみるっていうボケも悪くないが、結局俺もそこで降りてしまいました。
何ここっ!?ここに何があるっ!?
訳もわからないまま並ぶとそこはゲームコーナー。

11番の整理券とかもらって、”う~ん・・・俺は何をやっているんだろう?”
つうことで一つ目の福箱はゲーム箱(20000)

中身は
ニンテンドーDS lite(クリスタルホワイト)
NEW スーパーマリオ
ビギナーズパック6点セット
DS liteっても在庫があれば単体価格17000っしょ・・
あとマリオって、もう死ぬほどやったっちゅ~ねん・・
とりあえず10%還元で18000円として、明日未開封のマリオを売っぱらえばそれなりに元は取れるだろう。
元はとれるが・・・今要るのか?俺?
まぁもともと持ってないもんだし、ドラクエ9が発売する頃には欲しいかなとは思ってたから・・まぁいいか。
ゲーム福箱を買えてしまった後、無事デジカメ箱(25000)を買えたvedeeと合流。
結局電子辞書は何階だったのかと店員に聞くと2階だという。
2階で誰も降りなかっただけあって、ポケットデジタル福箱(10000)山積みw 店員が必死の呼びかけw
1つ買って帰りましたよ。

中身は
セイコーの電子辞書(24800相当)
ラベルライター
脳を鍛える計算ドリル付き電卓
ラベルライターも電卓も要らねぇけど、電子辞書で十分満足です。
電子辞書はどこいったって買うのに迷うからな・・
とりあえず手に入れたし、なにより1万で買えたのでよかったよ。
ぶっちゃけこっちだけでよかった気がするが、そして開店前から並ぶ必要も全くなかった気もするが、濃い~一年の始まりを予感する、そんな1月1日。
みなさま良い1年を。
失敬失敬。
PCの前のみんな~、去年は良い年だったかな~っ!!
何々~?声が小さいぞ~?
・・ん・・あぁ・・あぁ・・そう・・。ごめん。なんつ~か・・俺も新年1発目でテンション上がっちゃったっていうか・・うん・・うん・・良くないよね・・そりゃあんま大きい声で言う事じゃないと思うわ。
じゃあ・・今年はいい年にしようか。
という挨拶をもちまして、今年もどうぞ一つよろしく。
上半期を飛ばしておかないと、後半になって「あぁ・・今年も早かったなぁ」などと思ってしまうのだ。
だから今年は考えるよりも動こうと思っとる次第です。
”思い立ったが吉日”を胸に今年を生きましょうぞ。
もうすぐ27。
Run through the ロック厄年・トゥウェニーセヴン
手始めに実用性のありそな福袋をってことで、ヨドバシの福箱を買ってきたのです。
”いろいろ”あったけど、いろんな意味でより詳しい話はカットしたいと思います。年始からエンターテインメント放棄。
聞きてぇやつは酒の席ででも話してやるわいな。
並んではみたものの結局のところギリギリまで、どれも本当に欲しいんだろうか・・?などと考えた。
箱の中身は概ねネットで調査済みではあったのだ。
ハイビジョンレコーダーの福箱(30000円)が一番の当たりだったらしい。当たりっつ~のは元値と比較したら”一番金銭的にお得”ってやつなのだろう。
買っておけば後々利益を得られるのだろうが、またここで思う。”今、必要なんだろうか・・?”
考えた挙句、行きついた答えは電子辞書の入った10000円の箱だ。
ということで開店を控える。
9:30 開店っ!!
開店待ちの客が300人くらいいるのに入り口が1つしか開かない。
「ワァ~ッ!!」「圧すなっ!!圧すなっ!!」「死人がでるぞ~っ!!」
・・・俺、何しに来たんだろう?とか思いながらも、とりあえず入り口になだれ込んでみた。
一目散にエスカレーターを駆け上がって行く客。
訳もわからずついて行ってみる俺。
誰も留まらないから2階をスルー。
3階で半分散らばったが、まだ一目散に上を目指してる人達がいるから、とりあえず俺も上へ。
そういや、一緒に来たvedeeがデジカメの箱を2つ欲しいと言ってたな・・あいつ入れたんかなぁ・・なんなら先に買っといてやるか。とか思いながら上を目指してる客に「デジカメはどこですか?」と聞くと「多分3階ですよ。」
あ~あ・・今4階から5階に向かうエスカレーターだわ。
この流れで下りのエスカレーターって無いよなぁ・・と思い断念。こうなりゃ上にっ!!もっと上にっ!!
なんて思ってたら6階でみんな降りてった。
わぁ~っ!!って一人で屋上まで駆け上がってガッツポーズでエイドリアァ~ンッ!!って叫んでみるっていうボケも悪くないが、結局俺もそこで降りてしまいました。
何ここっ!?ここに何があるっ!?
訳もわからないまま並ぶとそこはゲームコーナー。
11番の整理券とかもらって、”う~ん・・・俺は何をやっているんだろう?”
つうことで一つ目の福箱はゲーム箱(20000)
中身は
ニンテンドーDS lite(クリスタルホワイト)
NEW スーパーマリオ
ビギナーズパック6点セット
DS liteっても在庫があれば単体価格17000っしょ・・
あとマリオって、もう死ぬほどやったっちゅ~ねん・・
とりあえず10%還元で18000円として、明日未開封のマリオを売っぱらえばそれなりに元は取れるだろう。
元はとれるが・・・今要るのか?俺?
まぁもともと持ってないもんだし、ドラクエ9が発売する頃には欲しいかなとは思ってたから・・まぁいいか。
ゲーム福箱を買えてしまった後、無事デジカメ箱(25000)を買えたvedeeと合流。
結局電子辞書は何階だったのかと店員に聞くと2階だという。
2階で誰も降りなかっただけあって、ポケットデジタル福箱(10000)山積みw 店員が必死の呼びかけw
1つ買って帰りましたよ。
中身は
セイコーの電子辞書(24800相当)
ラベルライター
脳を鍛える計算ドリル付き電卓
ラベルライターも電卓も要らねぇけど、電子辞書で十分満足です。
電子辞書はどこいったって買うのに迷うからな・・
とりあえず手に入れたし、なにより1万で買えたのでよかったよ。
ぶっちゃけこっちだけでよかった気がするが、そして開店前から並ぶ必要も全くなかった気もするが、濃い~一年の始まりを予感する、そんな1月1日。
みなさま良い1年を。
2006/12/30 (Sat)
昨日は僕らの なけなしのアクティビティを振り絞って渋谷に行きました。
K山に 「どっか行こうぜ」 とメールしたところ、「つけ麺を食べに行こう。」 という、いつぞやのデジャヴのような提案を受けたのだが、健忘症のケン坊こと私ケンスケはそんなことお構いなし。お供することに決めたのでした。ザッキーを引きつれて。
予定を埋めてくれるのはとてもありがたい。17時に赤羽駅で待ち合わせして、渋谷に向かいました。目的地は中華そば屋 ”櫻坂”。
俺らが渋谷駅についた頃、Nが今日で仕事収めだという事で、一緒に食いに行こうということになり、渋谷の楽器屋で時間を潰すことにした。
K山はエフェクター用のパワーサプライ(電源)を購入。ありゃぁ結構重宝するぜ。次はエフェクターボード買って組んでしまいなさい。
Nが合流し、櫻坂へ。店内は15人ほどの座席。ラーメンデータベース上位の店とは言え、歳の瀬ということもあったのか空いてたね。

焼豚つけ麺(並) 900円
六厘舎のも美味かったが、俺こっちのほうが好きね。
つゆもスープ割りとやらにし、完食。まぁそこまでする事ぁなかったかなとは思うが、とても おいしゅうございました。
ごっそさ~ん。次はチャーハン行こうぜ。
渋谷での用事はつけ麺のみでフィニッシュです。
俺らはホームタウンに戻り、Nの車でJJへ行く事に。はい、僕2週連続ですが。
会員登録をしていないザッキーとNは登録手続きをし、いざ入店。
店員 「では、楽しんでいってください。
会員証をお返しします。
K山様、
ケンスケ様、
カルロス様、
N様。」
・・・おい、今、変なのいたぞ。

彼のこういうところはとても大人だと思う。素晴らしいねw
俺、K山、Nの3人でダーツに白熱する中、カルロスはドカベン読みながら寝てたな。まぁ翌日朝から仕事だからしょうがねぇか。
3時間半ほど遊んで、蕨駅まで送ってもらい、チャリだったザッキーとも別れ、そこで解散した。
帰りがけに何やら歳末セールとかやってるジーンズメイトに気まぐれに入ってみたら、彼女連れの兄貴にエンカウント・・よりによってジーンズメイトで遭遇か・・
もっとさぁ!!クラブとか小粋なバーとかさぁ!!
K山に 「どっか行こうぜ」 とメールしたところ、「つけ麺を食べに行こう。」 という、いつぞやのデジャヴのような提案を受けたのだが、健忘症のケン坊こと私ケンスケはそんなことお構いなし。お供することに決めたのでした。ザッキーを引きつれて。
予定を埋めてくれるのはとてもありがたい。17時に赤羽駅で待ち合わせして、渋谷に向かいました。目的地は中華そば屋 ”櫻坂”。
俺らが渋谷駅についた頃、Nが今日で仕事収めだという事で、一緒に食いに行こうということになり、渋谷の楽器屋で時間を潰すことにした。
K山はエフェクター用のパワーサプライ(電源)を購入。ありゃぁ結構重宝するぜ。次はエフェクターボード買って組んでしまいなさい。
Nが合流し、櫻坂へ。店内は15人ほどの座席。ラーメンデータベース上位の店とは言え、歳の瀬ということもあったのか空いてたね。
焼豚つけ麺(並) 900円
六厘舎のも美味かったが、俺こっちのほうが好きね。
つゆもスープ割りとやらにし、完食。まぁそこまでする事ぁなかったかなとは思うが、とても おいしゅうございました。
ごっそさ~ん。次はチャーハン行こうぜ。
渋谷での用事はつけ麺のみでフィニッシュです。
俺らはホームタウンに戻り、Nの車でJJへ行く事に。はい、僕2週連続ですが。
会員登録をしていないザッキーとNは登録手続きをし、いざ入店。
店員 「では、楽しんでいってください。
会員証をお返しします。
K山様、
ケンスケ様、
カルロス様、
N様。」
・・・おい、今、変なのいたぞ。
彼のこういうところはとても大人だと思う。素晴らしいねw
俺、K山、Nの3人でダーツに白熱する中、カルロスはドカベン読みながら寝てたな。まぁ翌日朝から仕事だからしょうがねぇか。
3時間半ほど遊んで、蕨駅まで送ってもらい、チャリだったザッキーとも別れ、そこで解散した。
帰りがけに何やら歳末セールとかやってるジーンズメイトに気まぐれに入ってみたら、彼女連れの兄貴にエンカウント・・よりによってジーンズメイトで遭遇か・・
もっとさぁ!!クラブとか小粋なバーとかさぁ!!